2018年2月24日土曜日

生のザーサイって見たことある?

今日も日本橋で研修。
新しいことを習うより、今の僕には知っていることを習う(復習する)ことの方が大切なのだと感じた研修だった。

オリジナル(持論)という知識は、世界に何百万人いるかわからないトレーナーが何十年の経験を積み上げたエビデンスには敵わないことも改めて理解できた。

うん、良い研修でした。
明日から改めて自信を持って指導できます。



この研修、多少歩いたけれど、2日間とも昼飯は小さな中華料理屋に入って定食を食べた。
特に理由は無いけれど、財布を忘れて手頃な値段でしか食べられなかったのと、予想以上に美味しかったからだ。

特に、ザーサイが美味かった。

で、ザーサイってなんだ?と思って、Google先生に聞いてみる。


ザーサイってこんな野菜だって知っていた??
ザーサイ好きで結構食べているのに、こんな野菜だって初めて知った。



ザーサイの効能

(1)ザーサイの主成分であるタンパク質、βカロテン、食物繊維、ミネラルは生命維持に不可欠な栄養素であるほか、体調不良や脂肪や水分の代謝不良が起きたときに新陳代謝を高め、正常に戻そうとするはたらきがあります。
(2)内臓や筋肉などの各器官はタンパク質からできており、ザーサイに含まれる各種アミノ酸は、タンパク質の合成に欠かせません。
(3)栄養学的にも、ザーサイは胃や脾臓の働きを活発にし、食欲増進や体力気力の回復に有効であるとされています。
(4)しっかり塩抜きされた後も旨みや風味が損なわれないザーサイは、低塩で肝臓や腎臓に負担がかかりません。代謝されやすいということから、ダイエット効果も期待できます。
(5)車酔いや船酔いにも効果があり、気分が悪くなったときに一口食べると、吐き気や気分の悪さが治まるとされています。
(6)飲みすぎや悪酔いの時にザーサイを少し食べれば、めまいやムカつき、イライラが和らぎます。
(7)胃もたれを解消するため、脂っこいものを良く食べる人に向いているほか、胃腸の弱い人や病後の回復期にもおすすめです。
このように、ほぼ全ての人が食べることができますが、1食は10g程度にとどめ食べすぎに気をつけましょう。
また以下の人は食べる際に注意が必要です。
(http://taberugo.net/1625)より引用
ちなみに、ザーサイの一番美味しい食べ方
  1. ザーサイを細かく刻む
  2. 炊きたてのご飯にかける
  3. 生卵をかける
  4. 胡麻油を少々かける
  5. そばつゆ少々かける
  6. お好みで刻み海苔
  7. かき混ぜる
  8. 完成!
料理という程ではないけれど、メッチャ美味しいのでお試しあれ^_^


日本橋ってキレイだね。

スポーツランキングへ

0 件のコメント:

コメントを投稿