2008年6月29日日曜日

しかし昨日は盛り上がった。久しぶりに朝起きたら酒臭かった。



十数人いたとはいえ、今朝店に残された空き瓶の量は尋常ではない



---



とうとう明日から7月だぞ。



あと2週間でライフガードのシーズンが始まってしまう。
さて、曽我浦11年目の夏はどんなドラマが待っているでしょう。



この年になってもまだ現役でいたい理由はたくさんある。
一番は一生この海の仕事を続けるための基礎であり目標になるから。



1年かけて体を作ることで、挑戦するための精神を枯らさないようになる。男は続けてきたことをあきらめたら終わりだからな。



続けるということは生涯で最も難しいこと。



続けることは力になると言う。



続けてきたことを伝えることでそれは強化していく。



伝承することは続けてきた人の常。



どこからが続けたと言えるかは、誰が判断するのか。



年数だけではない何か。



オレにも分からない。



だから続けている。



分かるまで続けてみようと思っている。



---



明日は日帰りだけれど久しぶりに東京入り。



どうしても夏が始まる前に会っておかないと気がすまない人に会いに行って来る。



充実した1日だった。



朝は7:30から1年に1回行われる町内の側溝清掃を手伝い。



朝から大雨だったので、ずぶぬれになりながらの溝川掃除は、一般の人にはとても困難そうだったので、お水にお得意のわれらが中心になってやった。



こういうときにもオレ達の体力と水なれは役に立つものだな。



そして流したゴミを拾おうということで、自主的に河川が流れ込む港をスクーバで清掃。



9:00頃からはライフセービングクラブのメンバーも一緒に手伝ってくれたので、お昼前には凄まじい数の空き缶やらプラスチックが引き上げられた。



Photo_2



実は今回はちょっと無理だなと思うバイクや自動車のバッテリーなどが多かった。



不法投棄物は河口に多い。



でも山から砂が流れてくるので、投棄された廃棄物はその土砂に埋もれ、数年後には潜ってもその物体が何なのかさえ分からなくなる。



数百年後、その廃棄物が何に影響してくるのだろうか・・・。



それは影響が出なければ分からない。



でもひとついえるのは、ゴミを拾わなければ、港はゴミ箱になるということだ。



山に廃棄する人もいるけれど、海に廃棄する人も多いことをもっと知ってほしい。



ゴミの影響は我々の子孫に影響を及ぼすことも。



作業終了後、



「年配者が多いから、若い人たちに手伝ってもらうと助かりますよ。」



と声をかけて頂いた。



その感謝の気持ちだけで凄くうれしい。



人の役に立ったということはこんなに気持ちがいいのだ。



---



夕方からは講師を呼んで、クラブメンバーを対象とした意識改革セミナー



今回のテーマは「絆」



Img_0005



夏前のクラブメンバーのチームワークを高めるためにも非常に有意義な機会になったと思う。



実は今回の講師は、10数年前に上司だった方で、現在は企業の社員に対して行うセミナーなどを行うプロだ。



オレがこの人に受けた影響は非常に大きい。



色々表現の仕方はあるだろうが、この人ほど、人に影響を及ぼす力を持った人を知らない。



それは常にストレートだからかもしれない。



まぁオレも基本的に人にはストレートに伝えるようにしているつもりだけれど、どうしてもオレはストレートを投げているのだけれども微妙に曲がって見えるらしい。



何が違うのだろうなぁ・・・とか、語り口調が昔と変わらないなぁ・・・とか、惹き付ける力がアップしているなぁ・・・とか色々考えながらセミナーを聞いていた。



そして夜は恒例の親睦会!



もちろん、講師の先生も一緒で大盛り上がり。



久しぶりの師弟再会。



変わらない絆。



オレにとっても有意義なセミナーだったのかな。



Img_0018



2008年6月28日土曜日

今日は海でダイビングの予定が急遽プールに変更されることになり・・・。



湯河原へ。



帰りに、お客さんから隠れ蕎麦屋を教えていただき、久しぶりに美味しい蕎麦をご馳走になった。熱海にも手軽に食べられる蕎麦屋があるといいのになぁ。



夜は久しぶりにセパの3人組が揃って来店。



サワちゃんが久しぶりに熱海へ戻ってきたので、皆でトレーニング後、ひさはなへ飲みに。相変わらず明るい3人にパワーをもらったな。



明日は早朝から町内のボランティア作業。



早く寝なくちゃ。



2008年6月27日金曜日

今日も獅子浜へテクニカルの講習へ。



なんだか毎日のように獅子浜へ来ている気がするなぁ。



獅子浜は熱海から近いのと、海況が安定しているのでとても使い勝手がいいね。





2008年6月26日木曜日

20080626134546



忍者みたいだと言われたので、忍者っぽい顔してみた(どんなんだ?!)



背中に刀でもつけてりゃそう見えるかもな。



でも腰には付けているぜ。



今日もテックで獅子浜へ。



今日はダブル。



受講生Oさん、やっと18mを超えることができて、はじめてのディープトレーニング。



がんばりました。



深度を変えてもトリムが取れるようになったので、だいぶ安心です。



でももう1回やりましょうね。



ね、ダイビングって奥が深いでしょ。



---



案の定mixiからメール殺到。



結構いるんだな、mixi族



このブログのアクセスもおかげ様で高いけれど、コメントしないでみんなメールしてくるんだよな。



コメントしてもいいよ。



はい。



---



そういえば、ミニバスで嬉しいことが2つ。



昨年度卒業した子と久しぶりに会えたこと。



「やしろさんに会いたかったよ[E:heart04][E:happy01]」



なんて言いやがって[E:bearing]



中学生になるとそんな言葉言えるようになるんだな[E:coldsweats01]



それと、6年生の子たちに



「修学旅行のお土産!!」



とか言ってお菓子をもらったこと。



気にかけてくれているだけでオレは嬉しいよ。



この子たちはみんないい子だ。



でも、練習中久し振りに子供を叱った。これは怒ったのではなく、叱った。





ある子供が、ボールをきちんとしたテクニックで奪われた悔しさで放った言葉。



「おまえせこい!」



負けず嫌いから、自分もファールをしてボールを奪おうとする。



「せこい!」



今度は相手がその言葉を使う。



全員を集めて叱る。



「みんな゛せこい”って言葉を知っているか?ずるいという意味だぞ。スポーツの中でずるい行動や言葉を言って上手くなっても絶対嬉しくないから。そんな言葉や行動をしてはいけない!スポーツマンであるならば、ずるいことをしないで勝つ。そういうのをスポーツマンシップって言うんだ。覚えておくこと。八代さんの前で、絶対そういう言葉や態度をしないこと。



約束できる?!」



「はーい・・・[E:weep]」



「ねぇねぇコーチ!スポーツマンシップってさ、僕ある?[E:happy01]」



借り入部の1年生から質問された。



低学年だけを教えている時間だったので、質問をしてきたのは15名いた子の中で1名だけ。しかも一番年下の子。



まだドリブルがうまくいかなくて、ついバスケットではなく、ラグビーになってしまう子。彼が一番の「せこい!」といわれる対象になっているのは間違いない。しかも痛いところを突かれる・・・。



「ん・・・ある!でもお兄ちゃんたちと同じ約束を覚えたらもっとスポーツマンシップだね。」



「そっか!じゃがんばる![E:happy01][E:happy01]」



凄く難しい質問だったし、その解答と叱った内容についてそのあと悩んだ。



良かったのかなぁ。



でもずるをするのは良くない「正々堂々」が伝わってくれれば。





2008年6月25日水曜日

テクニカルのトレーニングで獅子浜へ。



今日はダブルではなく、シングルでのテクニカルトレーニング。



参加したSさんは、覚えが早くてgood



もっと先を望んでもいいんじゃない??



夏が始まる前に、自分のトレーニングでここへ来たかったけれど、時間がなさそうだ・・・。





2008年6月24日火曜日

初島へダイビング。



久し振りに雨があがってすっきりとは言えないものの



日中は暑い日差しがさす時間もあったりして、気分は上々。



最近イサキやタカベの群れが増えたなぁ。目の前をダーッって流れるように泳ぐ姿は、誰が見ても感動するよ。



---



朝、突然兄から携帯へ電話。



何かあったのかと思ってちょっとびっくりしたけれど、



「今、忙しいだろ?!PCのアドレス教えて、内容メールで送るから。」



確かに初島へ渡る船の中でよく聞こえないし、訃報ならば、メールなんかで送ってくる話じゃないだろうからと思って、アドレスだけ教えておいた。



家族全員が集まるのは年に1度だけだけれど、誰か誕生日の時には必ず電話がかかってくるような関係。



まぁ家族だからな、それ以下だったら問題だが。



それでも、仕事中・・・そういえば何ん何だろう??



って気になったりしていた。











店に帰ってメールを開けると・・・



兄からmixiの誘い・・・[E:coldsweats01]



おいおい。



「兄弟住んでいるところもバラバラなので、mixi使ってコミュニケーションしようぜ!弟も参加しているしさ!」



理由があってmixi辞めた派なので、再び登録するのも何かと思ったのだけれど。



そうですね・・・長兄の言うことですから・・・。



ということで、まずは兄のmixiを見てみると・・・こりゃはまっているわ・・・。



一応登録したら、従兄やら兄弟からメッセージが届く。



どうやら一族のたまり場になっているようだ。



いいことじゃない。



今度時間のあるときにでも書きこんでみようと思う。



暇な方は探してみてちょーだい。



2008年6月23日月曜日

しかし、今日の海はすごかった。



今日のダイビングは会社のブログで。



---



リゾートの仕事が始まるまで1ヵ月を切ってしまった。自分自身の体と気持ちの準備はできているけれど、なんとなく天気と海がいつもより遅れているように感じるのはオレだけだろうか。



ん・・・夏を感じないというか、海が追い付いていないというか。



でも梅雨入りは例年より早かったし、天気がいい日はもの凄く暑いしなぁ。



実はオレが遅れているのだろうか。



年が明けてから忙しい日々を送っていたので、あっと言う間に6月も後半になってしまった。だからかな。



まぁとにかく大好きな季節がやってくるのだからテンションが上がらないわけがない。



今年は色々なことを仲間に伝えられるようになろうと思う。クラブ化したチームの子たちや、スタッフに伝えられる技術や知識はドンドン渡して行きたいと思う。



指導者として成長する夏にしたいということ。



---



どんなことか。



サラリーマン時代、オレの育った環境は、どちらかと言えば「オレ流コーチ術」的な人たちの集まりだったから、威圧し、激を飛ばしながら教える人や、見て覚えろ的な人、褒めてはくれるけど叱って嫌われるのを避ける人など色々だった。



でも弟子であるという認識をもって常に崇拝しているような時代もあったから、変な疑問や疑いなどを思わなかった。



その時代はね。



でも、自分がその立場になると、あれは自分の気性で放った言葉なんだとか、「なんでできないんだ?????」という怒りだけが感情に現れていた時もあったのだろうと思う。



---



数か月前、ある学校の校長先生に怒られたことがあった。



もちろん先生はオレが誰だか知らない。



「あなたは、ここの生徒の保護者ですか?」



「卒業生?」



全てにNOだと分かった瞬間、言葉は教育者ではない態度に変わったのだ。怒りのおさまらない先生はその後、言ってはいけない言葉を発した。



でも、怒られるには理由があったので、素直に申し訳ありませんと謝罪していた。





その後、「あんたの名前は?!」



と怒鳴られたので名を名乗り



「申し訳ありません、責任が取れるのことなら自分で責任を取ります。」



と言うと、



「取れるか!私の立場が・・・続く」



と怒鳴って行ってしまった。



立場は違えども、指導者として違うと思った。ましてや自分の砦である学校内で取る態度ではないと思う。先生だから大人しくしていろとか、低姿勢でいろという意味では決してない。ましてや犯罪を犯したわけでもない。



もし、自分の子供がこの学校の生徒であったら、即転校させたと思う。



校長としてバカにされることを一番恐れ、単に怒りをぶつけているようにしか見えないからだ。



人を叱るということは難しい。



誉めることよりも難しいと思う。



誉めて育てるということだけでは指導できない。だからと言って叱りが怒りに変わってはいけない、そう思われてもいけない。



今日、ミニバスで、あるコーチが子供に



「バカ!」



と叫んだ。





「バカじゃない。」



そのあとポツリとその子供が言ったのが聞こえた。



「おまえはまだだからやらなくてもいい」



という言葉に傷ついている子供もいた。



子供は叱られる心理を最も素直に表してくれる。



人のことは言えない、オレにはまだ叱る能力が足りない。



でもいつか本当の指導者として叱れる人間になりたいと思う。













2008年6月22日日曜日

1日雨。



梅雨とはいえ良く降るものだ。



初島へダイビングにいったものの、島についた途端バケツをひっくりかえしたような大雨に降られてずぶ濡れ。



初島は雨がふると居場所がなくなってしまい、着替えるにも困ってしまうのが難点だ。



水中は雨のせいで若干暗めだけれど、魚影は物凄く濃く、前から来たと思ったら後ろから、後ろから来たら前から・・・攻めてくるかのような魚の大群に終始圧倒されっぱなし。



確実に季節は夏に向かっているようだ。



今日のお客様の一人Mさんに紹介してもらった美容師さんのところへいって、気分転換に髪を切った。



もともと短いけれどさらにバッサリ・・・すっきりした!









2008年6月21日土曜日



しかし雨が良く降る。



今日はそんな雨の中熱海でボートダイビング。



大潮だったとはいえ、久しぶりにダーッと水面流れていたな。



季節だ季節。



午前中透明度は10~15mくらい。



午後から悪くなって5mくらいかな。



それにしても熱海のジンタ(小アジ)の群れは凄い。一瞬回りがアジだらけになるほどの大軍だ。それらを追いかけるワラサがすぐ目の前まで来て反転するので、こっちが怖いくらい。



透明度が悪い日はそんなドキドキも味わえる。



それに、水中が暗かったせいか、水中のフジツボが一生懸命パクパク捕食していた。



よ~く見ると井戸から出てくる人の手みたいで・・・オカルトチック。



なぜそう見るか!オレだけかな。



---



写真は誕生日に頂いたクチナシの花。



ちょっと剪定して愛を注いであげたら美しく香り高い花をドンドン咲かしてくれる。



クチナシって可憐な花だなぁ。





2008年6月20日金曜日

鹿



昨日はハイビスカスを抱えて来店したMちゃんが、今度は伊佐美を抱えて来店。



この子は一升瓶抱えて家から歩いて来たんかい!



「はい!誕生日プレゼント!(鹿児島なまり)で!」



「まじ??!!ありがとう!!」



「鹿児島から持って帰ってきた(鹿児島なまりで)!」



「まじ??!!」



「うそ、送ってもらった[E:bleah]」



「美味しく飲ませて頂きます[E:happy02]」



「それであの・・・ハイビスカスの希望退院を・・・。」



「え~院長として許可できません!1週間は入院してもらいます。伊佐美は入院費として頂くことに・・・」



「これは誕生日の!![E:bearing]」



まるで大人と子供の会話です。



あ~おもしろい



ICUのハイビスカスは順調に回復中。



2008年6月19日木曜日

那
5月の誕生日にあげたハイビスカスが緊急入院〓

肥料のあげすぎでメタボリック。光合成できてねぇー!!!!!

ということで昨晩からICUで治療中。

枯らしたら絶好〓
の約束であげたので持ち主も必死です、ね〓〓〓

明日からまた雨みたい。植物にはこの風と雨は最高だな。

近所の人から面白いアイディアをもらって、来月から面白いことが始まりそう。

2008年6月17日火曜日

何にもしない。



理由があって、今日1日は何もしないとそう誓っていた。



でも朝は起きる。



窓を開けて仰向けに寝て、部屋の中から流れる雲を見る。



雲が流れている。



結構動きが早い・・・天気が変わるのか。



明日は雨だな。



明日のダイビングは平気か?



オレ何してんだ?



何も考えないようようにする・・・でも色んなことが頭をめぐる。



湿気が多いな。



梅雨だからな。



雲の下に山が見える。



春に芽を出した植物はこの時期に水分と栄養を蓄えて、照りつく夏の太陽に備えるのだろう。いっぱい水分を溜めこめろよ・・・。



初島の紫陽花がこの湿気できっと満開になるな。



3時間空を眺めていると余計いろんなことが頭に浮かんでくる。



---



つけっぱなしで、見ないワイドショーが同じことを繰り返していることが気になりはじめたころ、



動きたくて我慢できなくなった。



気がついたら



こいつが50km先まで運んでくれてた。





いいやつだぜこいつは。



2008年6月16日月曜日

日中は獅子浜でダイビング。


天気が良くて気持ちのいい平日だったなぁ。




ダイビングって、やっぱり上手になってこそ楽しいと思えるスポーツなのだと思う。


毎回生物探して、何がいたかにがいたと言うのも楽しいだろうけど、お客さんにとっては、やっぱりスキルが上達した!といわれるのが一番うれしいのだということをしみじみ感じた。




中には冗談で




「無事帰って来れました・・・感謝感謝・・・」




なんて言う人もいるけれどね(笑)




ダイビングをリラックスと考えている人だって、本当のリラックスは、水中でストレスのないことを言うのだろうから。




「スキルに不安が残るから、もう一回実習を繰り返してマスターしましょうね。」




「そうして下さい。上手くなりたい。」




「このスキルは上達しました。繰り返して練習したかいがありましたね。」




「本当?!うれしいね!」




この会話が全てのダイバーとできるようになりたいな。




---




この子もそうだ。


先月から仮入部したミニバスの1年生。


いつも途中で眠くなって体育館の端っこで寝てしまう子が、1ヵ月たって、ドリブルしながら走れるようになった。




「すごい!カイ!(この子の名前)上手になったね!」




「ねぇ!ねぇ!コーチ!!これってボルブル!???[E:happy01]」




「あ~~~ボルブルじゃなくて[E:coldsweats01] ドリブル!!でもうまい!![E:good]




これがコーチで、これがスポーツの楽しみだよな。




指導者にとって、成長が一番の至福であることを忘れてはいけない。












体が重いなぁー。



体重のことではありません。



ケツが重いということです。



ちょっと海に入らない日のうちにやることやっとかないから、海の日に帰ってきて夜中まで仕事しているんだよ。



ったく。



わかってんだけどさ。



自分を叱る厳しい自分。



でもさ、あんまりがんばるがんばる言うとさ、気持ちまで重くなるぜ。



たまには気を抜いてもいいんじゃない?



芸能人じゃあるまいし、そんなにスケジュールつめてどうする?!



たまにはのんびりしろよ。



自分に言い訳を作る天使の自分。





そんな時はさ、植物いじっているとさ、気が和むんだよねぇ。



「君たちは、しゃべらないけどさ、何か話しかけてくるようでかわいいよね[E:heart02]」



ブツブツいいながら夢中になって手入れをしていると、近所の人たちがすぐ後ろにいて



「ほんとあんた花好きね、毎日いじっているじゃない、ちょっと過保護すぎよ(笑)」



とか声掛けられて飛び跳ねてビックリしたりする。



オレきっとオカシナ人だと思われている。



といういかオカシナ人だ。







2008年6月15日日曜日

朝一の船で島へ渡り、体験ダイビング。



午後からはナビゲーションの講習。



なるほど、こういう使い方もあるのか。



大西家でのんびりさせてもらって、夕方帰ってきた。



体は疲れているけれど、気持ちは萎えていない。



体験に参加してくれたお客様がみんな、



「すごく楽しかった!」



って言ってもらえたのでそれで満足。これがオレたちの栄養源になるのだ。



名古屋から社員旅行?!でご利用して頂いたお客様。社長を筆頭にとてもアットホームな皆さんで、また再び海でお会いしたいですね。



パワフル&キュート[E:happy01]な幹事さん!お疲れ様でした。



---



それにしても、東北の地震、予想以上に被害が出ているようだ。



仙台付近の仲間には皆連絡がついたので一安心だけれど、被害を受けた家族の気持ちになると気の毒でしょうがない。



自然災害を防ぐには、リスクをなくすには、角を削るしかない。



要は丸めるしかないのだ。



角がなければ何も起こらない。



何も起こらないことが違ったリスクを及ぼす。



リスクというものはなくならない。



自然災害をなくすことと自然最愛。



そのバランスが難しい。



人間の文化がない時代から、山火事や地滑り、地震は起きていた。



そこで生きる人々がそれらを止める手段は自然をなくすことでしかない。



自然をなくせばその反発は必ず人に帰ってくる。



言うまでもない。



これからの大きな課題。



自然との共存。



2008年6月14日土曜日

1日初島。





初島でウォーキングガイド。



団体が3件重なってしまったので、1日中歩いていた感じ。



湿度も気温も上がってきているので、日中は日差しが強いと結構きつい。



それでも松林に入ると、涼しげな風が吹いていたりして気持ち良い。



島は今アジサイが咲き始めた。



野生のアジサイなので、まん丸くきれいに咲くものは少ないけれど、青紫の美しい自然食がこれまた涼しげでいいじゃん。



携帯の待受けにしてみた・・・気に入ったらコピーどうぞ。



お客様で、切り花として持っていきたいという申し出があったけれど、



「この花はここで咲くのが一番きれいなんですよ。また見に来てください」



と断った。



島の花は島でしか育たない。



島の土壌がいいという人もいるけれど、決してそんなことはない。



少ない土と栄養を凝縮させ、ここの植物は島に根を張ってかろうじて生きている。



今度見てごらん。



初島は岩山だぜ。



2008年6月13日金曜日

今日は獅子浜でテックの講習。



海洋実習の補講も2回目なのでだいぶ上手になってきました!



昼食はどうする?



の質問に、珍しく



「ハンバーガー」



と答えたOさん。



希少です・・・。



ならば!



ということでロッテリアの「絶品バーガー」



なるものを食べてみました。



パンが美味しい、肉が美味しい。



でも・・・そもそも絶品を求めるユーザーがジャンクフードを食べるであろうか・・・そういう層を取り込もうとするのが目的なのであれば、パッケージが他と一緒じゃなぁ。



そもそもそういう層の客というのは他と違うからチョイスするのではないかな。



もしオレがロッテリアの社員ならば、パッケージに凝るなぁ・・・開発者の人ゴメンナサイ。



話は違うけど、先日夜中に(本当に夜中)映画のマジックアワーを見てきました。



予想以上に面白いです、ハイ。見たほうがいいです。



ロッテリアの絶品バーガーには、この映画のような面白さがない。



要は、どんな人が(ニーズ)見ても(食べても)面白い(美味しい)ということです。







2008年6月12日木曜日



誕生日が過ぎて1週間。



遅くもらうプレゼントは失礼じゃないらしいよ。



ミニバス終了後、お父さんに連れられてハニカミながらオレのところへ来る子供。



「ほら!自分で言いなさい!」



「あのね、コーチにプレゼントしたいの・・・[E:confident]」



「本当?!ありがとう!!」



手を出すと背中から出てきたのがこのかわいいハンドタオル。



お父さん曰く、自分がずっと使ってきた一番のお気に入りタオルを大好きな八代コーチにあげたかったんだってずっと言うんですよ。



自分の名前も書いてあるし、使ったのじゃなくて新しいのをあげたらって何度も言ったんですけどね・・・。



いや、本気でうれしい。



だって、自分の一番宝物をくれたんでしょう?



なんて幸せなんだろう。



貴重すぎて使えないけどね[E:happy01]飾っておくのもどうか?![E:coldsweats01]



なかなかこんなに嬉しいことはない。



決して他に頂いた品物が嫌だと言う訳ではないけれど、こういうのを贈り物っていうんだろうな。



それに、



[E:heart02]八代コーチ大好き[E:heart02]



メッセージはかなりキュン[E:lovely]って感じだったぞ。



2008年6月11日水曜日

今日は天気予報が外れて気持ちのい初島でダイビング。





仲良し2人組AちゃんとTちゃん。



ドライスーツを新調して初めて一緒にダイビング。



2人とも随分上手になったね、ドライスーツを着る姿もすっかり一人前のダイバーです[E:happy01]



しかし、平日の海は静かでいいねぇ。



2008年6月9日月曜日

家で洗濯物をたたんでいたら、服の間からクワガタのメスが出てきた。



そういえば、昨日もミニバスの子供達が、クワガタを手に持って暴れていた。



夏が近いのだね。



虫はね、すぐ死んでしまうから人間の側にいちゃいけないんだよきっと。人間が捕まえたり、殺したりしちゃいけないんだよ。



動物園の虎に襲われて亡くなった人がいたけれど、やっぱりこの地球上で最も精力や武器をもっている生物は人間で、単独の虫は非常に弱い生物。



そんなオレもガキの頃は、夜な夜なカブトムシを捕まえては、都会から来る子供たちに売って回っていたけどな。



ということで、我が家に舞い込んだ彼女もあえ無く窓の外へ。



もっといい男みつけろよ。



昨日は、MLGSライフセービングクラブの定期練習会。



キャプテンを中心に士気が上がり、夏に向けて頼もしい限りだ。



夜は、ミィーティングも兼ねて飲み会。いつもの飲み会とはちょっと違って話し合いが多かった。それでも、誕生日祝いに皆から頂いた大分の焼酎はしっかり頂いたけどね。



そして、今日は初島でダイビング。



午前中雨だったけれど、午後は晴れ間も見えてきて、爽やかな気候になった。



水中はすっきりしない透明度だけれど、とても落ち着いていて、浅場では、イワシが見えない何者かに追われているシーンを連続してみることが多くなった。



また、水温が上がったせいでタカベの数が増えている。秋口には数百の大群で回遊することになるのだろう。



---



湿度が高いのか、島を歩くお客様が減ったように感じる。島は日蔭が少ないからこれで太陽の日差しが強くなると、熱中症が続出してしまうからだろう。



これからの季節、水分補給について注意が必要だ。



屋外スポーツで、麦茶などをサービスで出しているところや、スポーツドリンクを片手に歩いている人を多く見かけるけれど、人によっては逆効果になる場合がある。



もちろん水分補給はしないよりした方がいいに決まっているけど。



まず、麦茶やお茶は利尿作用が促進され、体内のミネラルが薄まってしまうので、大量の汗をかく運動や屋外での水分補給では不適。



スポーツドリンクは、失われたミネラルや糖分を瞬時に吸収するには効果的であるが、ナトリウム分と糖分が多いので、血圧が高い人や血糖値のバランスが悪い人には不適。



じゃぁなに?



ということになるのであるが・・・



普通の水500mlに一つまみの塩と、レモン汁を加えて10℃以下にならない温度で作った水分を吸収するのが良い(運動中だけを考えた補給には最適)。



でもね・・・なかなか毎日それらを作るのは面倒だ・・・と思う人は、粉のスポーツドリンクを通常の3分の1に薄めて飲むといいと思う。



走ったり、トレーニング的要素の高い人や、疲れを感じている人にはBCAAと呼ばれるアミノ酸群(バリン・ロイシン・イソロイシン)が含まれる飲料が効果的であるといわれている。



もちろん個人差があるのであろうが、経済的にもスポーツに参加する人々が高齢化している意味を考えても、上記がいいのではないかと思う。



以外に間違った理解をしているスポーツ参加者や、指導者が多いので、自分のコンディションは自分でコントロール、ディフェンスするように努めてもらいたい。



ちなみに、ダイビングインストラクターはこれらを十分理解し、お客様に促す義務がある。水分補給のアドバイスはアウトドアスポーツ指導者の基本であることを忘れてはならない。



ちなみに、適切な水分補給が行われていないと、シェイプアップの効果が損なわれ、疲労やけがをしやすくなったり、ダイビングにおいては減圧病などが発症しやい体質になると多くの研究者が述べていることは言うまでもない。



2008年6月8日日曜日

20080608185236_2



誕生日のお祝いで、たくさんの方からお花を頂きました。



こんなにたくさん花を頂いた誕生日は今までにないな。



しかも、オレの好みをみなさん良く知っていらっしゃる[E:shine]



早速、土を買ってきて鉢を植えかえて・・・なんてやっているうち、以前から育てている植物たちが大きくなっていることに気づき、デカイプランターが必要だということになり、作っちゃった。



いいんじゃない[E:shine]



自画自賛。



きっとあと1か月もすれば、サフィニアが咲き誇り花やさんのようになることでしょう。



今でも店の前に来ると、クチナシの美しい香りがたっぷりしてとてもいい気分。



通りがかる人にも、



「キレイに作ったわね」



なんて言われて上機嫌だし、夕方剪定をし終わると、出勤前の芸者さんに、



「花がお好きなんですねぇ、いつもお花見ていらっしゃる・・・[E:happy01] お花は見つめられるとうつくしく育つのだそうですよ[E:shine]」



なんて声をかけられ、



うむ・・・あなたが言うとかなり説得力があると思ったのであった。





2008年6月7日土曜日

日中ウっチーを連れて獅子浜へ。



体験的な講習ではなく、あくまで実践的な技術を彼女に伝えなくてはいけないので、何度も同じ基礎練習を繰り返す。



夜は体の基礎トレーニング。



入社当時はその辺いる運動不足な女の子が、毎晩地下のトレーニングルームでガチャガチャとデットリフトやらベンチプレスをこなし、誰もいない熱海港をひたすら走る。



痩せたというより、スポーツインストラクターとしての体に近づいて来たかな。顔つきが変わったような気がする。



1年かけて体を作ろう。



そして続けることが強い心を作るのでしょう。



心技体。



これは人に作られるものではなく、自らの積み重ねによって作るもの。それらを鍛練という。



---



獅子浜で



国内では最大手のダイビングショップを経営する方と立ち話をした。



経営者として、悩みや望みはどこでも一緒。



でも一つ違うのは、「社員に自分のためのスキルアップ」と感じさせることだという。



給料をもらうのも、お客様を楽しませるのも、皆自分の幸せにつながるのだから、会社のためとかではなく、自分が将来幸せになるために今努力をする。



当たり前に聞こえるかもしれない。



ダイビング業界は、年に数日しか休みがなく、給料が安い場所ではない。



休みも給料も自分で作るということを、気づいていないから、教えていないからだという。



そんなの知っている、そんなのやっていると思ったか?



もう限界だ!というほど努力してみたか?



これ以上できないか?



全ての時間を費やしたと言える努力があるか?



トレーニングしているか?



人前で裸になって「私はプロフェッショナルです」と言えるか?



醜い体をさらけ出して、自らの仕事を汚染していないか?



本当はどうか自分に聞いてみろ。



・・・



そんな熱い語り合いができるインストラクターがまだいることに安心するのであった。



伸びる会社にはやはり伸びる社員がいる。



伸びない会社には言い訳をする社員がいる。



うちが儲かるかどうかはよくわからん。



しかし、人がとうこういうよりも、自分の信じる道を貫くこと、継続が力になることは間違っていないようだ。



2008年6月6日金曜日

今日は自分が誕生日。



多くの人からお祝いのメールや電話を頂き感謝感謝です。



日中初島でトレッキングの仕事があったので、島へ渡っていましたが、午後は早目に戻って明るいうちにXJRで峠越え。



夕暮れの爽やかな空気がメットの中に入り込んで、夏を感じさせる。



---



求める愛の形。



突然だけど。



昨日の夜だったっけかな、TVで



「あなたの愛について・・・」



みたいなインタビューがあって、恥ずかしげもなく愛を語る紳士がいるんだ。



息子の誕生日を忘れずに、朝一番で電話をくれる母。



店中で注ぐたびに大きくなっていくかわいい植物。



他人のことを自分のことのように想ってくれる気持ち。



どれも愛。



先日の飲み会で、1才になった息子を前にして



「この子にもしものことがあったら、自分の命をすぐにでも差し出す気持ちが芽生えた」と



言う港の男の子。



初めてあったときにはシャイで、今どきのイケメンだった彼が、恥ずかしげもなく愛を語るようになった。



守るべきものができて初めて「愛」を知る。



「無償の愛」



「本当の愛とは見返りを求めない」



などとよく言うけれど、愛のお返しがあればうれしいし、それが自分の愛が相手に伝わっていることを表現してもらえれば尚うれしい。



自分の愛が伝わらない相手に対する愛は続かない、続けないほうがいい。



これは家族や恋人だけでなく・・・すべてにおいて。



真の愛とは。



ポエムでも書くか。



2008年6月5日木曜日

昨晩右目の激痛に襲われ、耐えきれずに近くの救急病院にどうにかしてくれぇ!とかけこんだ。



結果は角膜損傷。



麻酔薬を点眼をしてもらい、なんとか眠れる状態にまでなった。



朝起きてみると顔がパンパンに腫れて大変なことに。



コンタクトは怖い。



午前中休みをもらって国際医療福祉大学の眼科へ。



どうやらコンタクトを剥がすときに、一緒に角膜まではがしてしまったようだ。



おかげでしばらく水に入ることを禁じられた・・・守ってられっかい・・・いやいや。



診察室を出ると、最初にカウンセリングしてくれたやさしい看護師さんが、



「痛かったでしょう??」って。



「いいえ[E:catface]」



顔パンパンなくらい痛かったのにさ。



相変わらずかっこつけしいのオレ。



しかし目が大変なことになっている。



目は大切だぜ。



2008年6月4日水曜日

今日はテクニカルダイビングの講習で獅子浜。



限定水域だとばっちりでも、深度が下がると次のステップへ進めず、補講3回目のトライのOさん。



まぁ焦らずに。



---



昨日の夜、近くのスーパーで見つけた招き猫。



目が合った瞬間、なんとなく手を出して購入してしまった。



なんだろうね、フィーリングっていうのかな。ビビッと来るものがあったんだよ。





夕方Kさんが初めて峠を2つ超えて愛車CB400SFとともに熱海入り。



おっかなビックリの運転だったらしいけれど、免許取り立ての頃に比べたら随分上達したんじゃない??



箱根ツーリングもそう遠くはないな。



調子にのって、一緒に十国峠まで走って気がついた。



オレ今日潜ったんじゃん[E:bearing][E:down]



2008年6月3日火曜日

6月に入って、5月のあわただしい毎日が嘘のように落ち着いた。



毎年夏前の準備期間ということもあり、後半は雨の中作業をすることが多くなるのだけれど、6月の初旬はいつも夏のことを考える貴重なプラトータイムだ。



昨日から東海地方は梅雨入りとなった。



梅雨入りしたばかりは毎日雨が降るものだが、今日は午後から少し晴れ間も見えた。気象庁によると今年の夏は台風が多くなるらしい。



おれ達の商売とって台風は死活問題だ。



さて・・・今年の夏はいかに・・・。





2008年6月2日月曜日

1年経つのは早いもので・・・今日は下田の夏営業についてクライアントの社長と打ち合わせ。



久し振りの下田はあまり変わっている気配もなく・・・午後からは台風の影響で降り出した豪雨に見舞われ・・・昨年秋に、オーシャンスイムの仕事で来た時を思い出した。



あの時は本当に台風通過中!!といった感じの大嵐だった。滝のような雨とはあのようなことを言うのだ・・・と思ったのを覚えている。



そこまでではないが、ワイパーを全開にして走る必要があるほどである。



熱海に帰ってから、ミニバスへ。



今日半日車を運転していたのでいい体ほぐしになった。相変わらず新入部員達は元気である。慣れてきたので日に日にベタベタする量が増えてくる。



今はかわいいものだけれど、これから暑くなるとそうとも言っていられない。