2008年9月30日火曜日

いよいよ始まったNEWプロジェクト。



まずは最初の関門となる銀行との交渉・・・2回目。



これがうまくいかなきゃ始まらない。うちは大きく出れるほど大きな会社じゃないから、今までやってきたことを誠実に述べるしかない。



採算が取れること、需要があること、そして将来の展望があること、SOLICが創業してから一番の確信をもって革新できる内容に自負している。



銀行はただお金を貸してくれるところではない。最も身近でプロジェクトのメンバーとして力を貸してくれるパートナーなのだ。一流のことをしたいからその相手もあえて高いレベルの銀行を選んだ。でかい手の方が握手した時嬉しいものな。



そして、夜は最も中心となる協力者に、プロジェクトの概要を話す。まだその人物について話はできないけれど、オレが持っていない(これからも持てないかもしれない)スキルと感性を持つ人。このプロジェクトにはオレの持っていないスキルや知識を持っている人をメンバーに入れるためだ。



実は何度も会っているのに、あらたまってお話をさせてもらうのは、これが初めて。オレのことをあまり知らないのに、仲介に入ってくれた自分の部下に気を使い「彼女の紹介だから」と快く協力頂ける言葉を頂いた。



やっぱり思った通りの人だ。



せっかくの好意を無駄にしないようにがんばらなきゃ。



お坊ちゃま!今日のブランチはどら焼きですよ。しかもおぼちゃまのお好きな粒あんで、ビッグサイズですよ。



しっとりとした生地に甘すぎないあんが染み込んで・・・なんとも言えない大人の味です。







お坊ちゃまお帰りなさいまし。



おやつは「ふくや」のロールケーキですよ。フワフワのスポンジを包み込むシューがたまりませんね。ホイップのクリームは品のいい甘さで格別です。1本丸ごと食べられる勢いですよ。



今日は獅子浜でダイビング。



熱函道路沿いに最近できたミニストップへ寄ると、甘党のオレを誘う大きなドラヤキ。



1本あがったら食べようと購入。



ロールケーキは獅子浜へ行ったら必ず頼む代物。品がいい甘さが好き。店にお土産で購入し、帰って来てからみんなでティータイム。



秋ですからね。



太らないように気をつけなければ。



太らないようにと言えば、ここ半年くらいトレーニングの仕方を変えたら、急に体が絞れた。その後も継続していると、ジーンズが緩くなり、お尻が小さく(もともと小さいけど)なってきた。



脱おっさん体型を目指してがんばりましょう。



取り急ぎ10月末のイベントに向けて調整調整。今月は泳がなきゃ!



2008年9月28日日曜日

今日は初島でダイビングの仕事。



あいにくの雨で、朝からかなり涼しい感じ。涼しいというよりちょっと寒いくらいだ。



水温は24℃もあるのに、気温が18℃までしか上がらなかったから、ドライの方が快適だったかも。先日までワンピース+フードベストで潜っていたけれど、ここ2.3日はロクハンでもぐっている。ワンピースではちょっと寒そうだ。明日からはドライかな。



そんな寒空なのに、なぜか店の裏庭ではキョウチクトウが咲き始めた。



夏の花じゃなかったっけ?



大切にしているクチナシの木がすくすく伸びて、今にも花が咲きそう。



ラベンダーはとても気持ちが良さそうに育っているし。



普通はこうだというのが嫌いなオレにとっては、とても嬉しい光景だけどね。



---



今日ご来店頂いたお客様に、自分が教わった講習が“成されていなかったのでは”という疑問を感じたと言われた。



場所でオープンウォーターの認定を受けたものの、必要なスキルが足りないことや不安が取り除けていないと。Cカードをとったばかりだからスキルアップしたいという目的で来店して頂いたのだけど、ちょっと申し訳ない気持ちになった。



要はやり直したいということ。



指導団体の種類ではなく、指導する人にこの人をちゃんとしたダイバーにしたい!という気持ちがあったらこんな寂しいことを言うダイバーが来店してくることはなかったのではないかと悲しくなった。



もちろん、教えたインストラクターがどうこうよりも、自分が頼まれたのだから、できるだけのことをしてこの方がダイビングを楽しめるようにしたいと思う。



商売だからお金をもらわないわけにはいかないけれど、なんだか詐欺業界のような気がしてならない。



前にも書いたけれど、雑誌やネットでIam legendを語るより、しっかり指導者としてのポリシーをもってダイバーを育成することに精力を使った方がいいと思う。



ベテランと言われるインストラクターよ、業界が駄目とか、悪口を言うとか、インスタントに指導者を育成したりせずに、若い人材が憧れるような職業にするための教育をしてはどうだろうか。



たしかに、経験のない人や指導力ではなくキャラクターで客を集めるインストラクターは多い。



でもみんな教育には餓えていると思う。



本気でこの業界の発展に貢献したいと思うlegendはいないものか・・・。





鶯
久しぶりに初島でダイビング。
それでもあいにくの悪天候〓

台風が近づいているからかな、波も高い。
話は変わって
何を隠そうオレは超甘党。
カスタード系、チョコレート系、フルーツ系、和菓子系…みんな大好き〓

太りたくないから余計には食べないけれどとにかく好き。

とりわけ好きなのは…粒あんとキナコ〓〓特に昔実家で働いていた婆が作ったおはぎはNo1〓最高〓excellent〓〓

昨日ライフセービングクラブのこちょがお土産で大山のお団子を持って来てくれたのだけど、これまた美味かった〓〓

あんこ最高〓viva和菓子〓〓
Do you enjoy it
the ocean life?

2008年9月27日土曜日

手
トップシーズンの土曜日だけど…大切なミニバスの子供達のために休業〓〓

そう〓今日は第一小学校の運動会。第二小学校にいったことは当然ばれているわけでして…。かといって義理でいっている気持ちは全くなく、むしろ行きたかったぐらいだったのでけっこう楽しみだったりしてた。

子供達の写真を撮ったり一緒に踊ったりして楽しかった。
しかもお弁当まで作って来てくれた子までいて超感動〓
午後から学科講習だったので一緒に食べることはできなかったけど嬉しかったなぁ。

また月曜日が楽しみだ。
Do you enjoy it
the ocean life?

2008年9月26日金曜日

今日は朝から銀行へ。



3年間温めてきたプロジェクトに、ついに着手することになった。



創業してから10年目に入り、様々なことがわかった。経営がわかったと同時に同じくらいの量で分からないことが増えた。



性格上わからないことをそのままにしたくないので、必要なことはマスターするまで勉強するようにしている。



もっと前からやりたかった。



5年前、お世話になっている人に相談したが、「まだ早い」という抑制がかかって納得がいかずも、ずっと頭の中の奥にしまっておいたことっだ。



何が早いのか?



実に5年間もそのことを考えて模索してきた。



ブレーンか?経験か?金か?人材?それともオレにはわからないタイミングか?



2年後、再び同じことを相談する。



「早くやれ!」



「いやっ・・・以前はまだ早いとおっしゃっていたので何があるのかと・・・」



「そんなこと言っていない!企画はタイミングが大事だ!早くやれ!」



・・・結局気分で言ったのか・・・?!



それとも今がタイミングだったのか?この2年間で何が得られたのか・・・。



我慢することか?リスクの高いことや難しいことを避けて通って、人と同じことを繰り返す経営がオレのやりたいことか?



それが発端で、大切なブレーンをなくした。









しかし



人の通りにくい道を進む



開拓の基本だろう。



錦ヶ浦のガイドをしていて、ホテルニューアカオの創業者のことを話す。



50年以上も前に、荒れ果てた錦ヶ浦を開拓し、社会に貢献し、社員と会社の繁栄をもたらした。



熱海の発展が自身の発展につながるという理論を貫き通した人物だ。



ガイドでお客様にそんなことを話しをしているとき、なんとなく、後ろから背中を押されたような気がした。



「間違ってない。いけ。自分を信じろ」



今、熱海の復活がビジネスチャンスなのかも知れない。敢えて人が通らない道を通ることを進めようと思う。



古い友人に相談をした。



「人がやらないことやって驚かすのが昔から好きだったじゃん、きっとやるなと言ってもやるだろ・・・[E:smile]八代なら、失敗してもそこからまた這いあがれるだろ」



でも失敗したら倒産だな[E:coldsweats01]



しかし、10年経った会社を後10年存続させることに力を注ぐのは嫌だな。



ほら、オレの悪い癖だ。



すぐ始めようとする。



良く考えて・・・遠回りしながら進めようぜ。



まぁ年末を見ててよ。





2008年9月25日木曜日

今日は以前からお誘い頂いておりました第2小学校の運動会へ応援に行ってきた。



カメラ片手に無差別に見える写真撮影。



かなり怪しい・・・。



こんなご時世ですから。







しばらくすると、ミニバスの子供たちが集まってきて声をかけてくれ、回りの疑いの目も薄くなり・・・。



それでも、小学校の先生は大変だな、運動会の進行やらなんやらで親の気を使ったり、子供たちを誘導したり、けがの手当てをしたり・・・。



ここは田舎の小学校だからまだいいのだろうけれど、都会の小学校はもっと大変なんだろうなぁ。



たくさん子供たちの写真を撮ったので、来週にでもみんなにあげようと思う。



それにしても、運動会に給食が出ていたのにはビックリした。



そこまでか・・・。



---



夜はナイトハイクのプロモーションで、ホテルのコンシェルジェの皆さんをガイドしてきた。



普段自分の会社が所有するリゾートをエスコートしている彼女たちなので、オレがどんな話をしているのか興味しんしんだったみたいだな。



まぁ、飾ることなくオレが知る曽我浦~錦ヶ浦をガイド。



そう、オレ流ね、オレはなんでもそうだけどさ。



でも、最後にはみんな「楽しかった!こんなに楽しいとは思っていなかった!」



なんていうお誉めの言葉なんかまで頂いて、とてもうれしかったな。



10月からはジャンジャン入ってほしいプログラムの一つだ。



Do you enjoy it
the ocean life?



2008年9月23日火曜日

予定通り千葉までツーリン・・・いや仕事で、たまたま天気が良かったので、気持ちよく走って・・・特にアクアラインが最高で、気がついたら海ほたるに寄るのを忘れてるくらいで・・・。



・・・ということで、ナイトロッドと初めての遠出。



目的は、いつもお世話になっている先輩が10月にOPENするスポーツクラブの立ち上げをやっているのでその陣中見舞い・・・のつもりが・・・邪魔したような感じで・・・土産も持たずにすみません。



ちょっと早く着いたので、すぐ近くで元上司が支配人をやっているスポーツクラブへ突然訪問。



休館日にも関わらず、館内を案内して頂きました。高橋マネージャーありがとうございました。凄く久し振りなのに、変わらぬ笑顔で迎えて下さって恐縮です。



さて、OPEN間近の方のクラブは、もう急ピッチで作業中。



スポーツクラブの立ち上げを昔2店舗経験したけれど、これが大変なんだ。



一ヶ月位クラブと近くの先輩の家に泊りこんでたっけ。



最初だから色んなトラブルがあるんだけど、それを乗り越えた経験があるとそのクラブに愛着がわくんだよな。いいクラブになってほしいです。



帰りがけにまたまた別の先輩が支配人を務めるフィットネスクラブへ突然訪問!



残念ながらお休みでした・・・クラブの前にいきなりバイクで乗りつけて、レセプションのスタッフを驚かせてしまった・・・ゴメンナサイ



1日で3つのスポーツクラブを見学してきたことになる。



最近の流行りなんかが少しわかって勉強になった。たまには来るものだ。



でも、全国的にスポーツクラブは会員獲得合戦で、どこも厳しいらしい。会員が集まれば集まったで事故やトラブルが多くなる。インストラクターやマネージャーは、指導よりも事故が起きないことやクレーム対応に時間を取られて忙しくなり、本来の仕事である「指導」に力を注げなくなっているのが現状のようだ。オレがフィットネスクラブで働いていたころのように「いかに優れた指導を行うか!」みたいな情熱や労力を費やす現場は少なくなってしまっているのかもしれない。



とても残念だ。



インストラクターは自分の能力を発揮できる現場を探し、会員は良い指導を受けたくていいクラブやインストラクターを探す。こんな需要があっても利益=数の法則には勝てないのね・・・。



いや!



やりかた次第だ。



20080924174435_3



ついにHDのショップにHDオーナーとして入店してしまった。



緊張したぜ・・・ちっちぇな・・・オレ[E:gawk]







夕方ちょっと時間が空いたので、山の上までドライブ。



夕日が沈むまで眺めて熱海に戻ってきた。





まだしっくりこないけど、XJRとのバランスの違いはわかってきたように思えるナイトロッド。思ったより素直なバイクらしい。夕日に輝く姿がとても美しいじゃない。



明日は千葉まで出張。



今度は遊びじゃないのよ。



でも晴れたらバイクで行こうかと思っている。



---



あることがキッカケでこんなことを話した。



「包容力のある男より、甘える男は魅力的」



「精力のある男より、枯れた男は魅力的」



なるほど・・・流行らしい。



生まれつき持っている雰囲気というか、かわいさ?!みたいなのを持っている男は確かにいる。そういう男が女性の懐に流れ込む姿を昔から良く見てきた。



でもな、成長できていない未熟男と勘違いしてはいないか?



もしその・・・なんだ、ダレ男(と呼ぼう)がだな、それを自覚できていて、それを売りにしているのであれば情けない。



もしもそうならばだな、女性がそのダレ男を育てる義務があるぞ。



ペットの犬をだな、かわいいかわいいで育てると、そのうち人に噛みつくようになるぞ。だから同じように(例が悪くてすまん)しつけをしてやらねばならん。



だいたい、ダレ男を囲っている女性はだな、ペットのしつけもままならん。



確かに男は同世代の女性に比べて成熟度が遅い。だから、20代前半の頃は年上の女性に対して妙に興味を持つ。また女性は20代前半から母性本能と呼ばれるもの発達してくるようで、頼ってくる男を包括したくなる気持ちになるらしい。



今の男性は、特に自立していない者が多いからな。



古臭い考えで、もしかしたら男女差別につながるのかもしれないが・・・



男子たるもの、大切な女性を体と心で守れないでどうする。



守れないのならば、肩よせるべきではないぞ。なぜ体を鍛えるか、なぜ心を鍛えるか。それは全て大切な人を守るためだろう。



オッサンだな、オレ。



さて、オレはどうか。



Do you enjoy it
the ocean life?



2008年9月22日月曜日

今日はダイビングの仕事。



朝から北東の風が強く、雨も降っていたので西伊豆まで車を走らせる。



場所は久しぶりの井田。



井田ブルーという名の通り、秋らしくスズメダイやタカベの群れ群れ群れと美しく抜けるオーシャンブルーの海。



井田というとなんとなく爽やかなイメージがあるんだよな。それと図書館のように静かな夜。こんな静かな村でも沈むことなく明朗な井田ダイビングセンターのスタッフ。



若者ならば刺激を求めるのが常なのに、みんな井田の海が大好き!みたいな雰囲気があってとても好感がもてる。



ここの男性スタッフはオーナーも含めて皆トレーニングマニアだしな。



オーナーのてつ!さんとは、会うと必ずトレーニングの話やサプリメントの話になる。マニアだなマニア[E:smile]



夏の疲れもとれたし、さぁオレもトレーニングを開始するか。



2008年9月21日日曜日

今日は早朝からオーシャンスイムのイベントで曽我浦へ。



今日の曽我浦は、台風後とは思えないくらい静かな海。まぁそれでも台風あとなので油断はできないけれど、中止にしようか迷っていたことを考えると良しとしましょう。



さて、このイベントは4年目かな・・・最初はチームで3時間泳ぎ続け何m泳げるか!というとてもストイックなイベントだったのだが、回を重ねるうちになぜか1時間づつ時間が伸び・・・今年はなんと6時間泳!



スイマーの耐久ですが、我々ガードも耐久なわけでして。



でも、これが真剣勝負のレースだと過酷なだけで一種マゾ?!的なイベントにもなりかねないところだけれど、レースというよりはみんなで夏の終わりを楽しもう!的なお祭りイベントなので面白い。



水面でおしゃべりする人はいるわ、チューブにつかまって休憩する人はいるわで、変な緊張感は0!



それでも、達成感がありつつ安全にはしっかり配慮しているわけでして。このイベントが毎年人気なのもわかる気がしますね。



詳しくは主催者のHPをどうぞ。



これにて曽我浦のガードは終了。



残すところは初島-熱海横断泳のみ。



---



しかし秋です。



1日海にいると体が冷えるようになってきた。





2008年9月20日土曜日

台風の予想が早まって、昨晩には抜けてしまった。



それでもうねりが残っていたので、今日のダイビング予定は中止。



午後になって急に天気が良くなって、いつの間にか平穏な海に早変わり。



こんなに回復が早いのは珍しいのではないかな。



明日は今年最後のオーシャンスイムイベントでガード。



天気の回復はイカに・・・。



2008年9月18日木曜日

今日は休み。

2日間さんざん遊んできたくせにまた休み。
朝少し仕事をして、台風が近づいているのに外に昼飯を食べにいき、久しぶりに映画を見に行く。
ハンコック。
ウィル・スミスが好きだからとても楽しい映画だった。でも、彼の出演する映画はなぜかいつも孤独なかんじ。

見終わって買い物をしていると、Rさんからメール。
今映画見に来てまーす。
おくりびと…泣けました[E:weep]

お!オレも見たとこ。まさかこの映画館にいる?!

ということで、欲しかったジーンズを買って2本目。

泣けました。それに色々考えさせられた。モックンは役者だね。アイドルの面影は全くなし。でも男から見ていても美しい[E:shine]

その後、モックンがフライドチキンを食べているシーンを見て無性にケンタのチキンが食べたくなり、購入。

大雨で洗濯ができないので、コインランドリーへ行って洗濯しながらなぜかビールを片手にむしゃぶりつくオレ。

いい休みだったぜ。

統一感のない行動に反省。

充実してたし楽しかったからいいか。

2008年9月17日水曜日

今日は館山で拾ってきた貝を洗って整理する。



海の底で、なんでこんに美しい色が必要なんでしょう。



これこそが原色。





なんとなく美味しそうに見えるのはオレだけか?



台風が近づいている。



この台風が通り過ぎると深秋になる。夜の気温がグッと下がり、過ごしやすくなるだろう。



9月に入ってから始まったナイトハイクの打合せに行ってきた。この台風が過ぎ去った後再び錦ヶ浦の自然を案内する仕事が始まる。今週はとてもいい月が出ていただけにちょっと残念だが。



熱海を通過する頃には熱帯低気圧なみになるかな。



Do you enjoy it
the ocean life?



2008年9月16日火曜日

ここは何度来ても圧倒するパワーを持っている不思議な海。



海が初めて怖いと思った海。



あいどの浜と言ってね、多くの神様が住む海さ。



オレが小さい頃は海水浴場だったけれど、人間ってやつが弱いのと、この海の本当のパワーを知らないで泳ぐものだから事故が増えたのさ。



その方がいいよ。



この海は他とは全く違う。





でも怖いものほど美しかったりしてね。



昔はあか抜けないこの村が嫌いだった。



ジーンズ1本買うことができないほど不便でお洒落じゃない町。思春期の頃、この海は確かに素晴らしいと思っていたけれど、子供にしてみれば、目の前にある海は海でしかない。この姿が当たり前なのだ。



都会のネオンや人ごみに憧れて東京へ出た。



この町を離れて20年が経ち、忘れていた故郷の意味を知る。



土地に根を張らないのがマイスタイルとして生きてきたオレだけれど、やっぱり故郷は自分の気持ちを切り替えるために必要なんだよな。



年取った母親がいつまでもオレを“ちゃん”呼ばわりするし、父親はいつも危なっかしいオレのイメージが取れないらしく、注意しろという。



それでも自分が戻ってこれる場所があるということは幸せなことだと思う。



故郷は遠くにありて思うもの



良く言ったものだ。



友人や仲間を連れてくると、みんな声を揃えて



「いい場所で育ったねぇ~」



という。



違うよ。町は都会から来た人のために、リゾートという化粧をしているんだよ。



本当のこの海はね、震えるほど恐ろしい海だよ。



本当のこの町はね、神々が休む場所なんだよ。





Do you enjoy it
the ocean life?



久しぶりの休み。皆さんはどう過ごす?
オレの場合、寝ることより体を休めることより大切なことがある。
確かに疲れている。昨日も4ダイブしたあとバスケに行って出発し30分寝て船釣りへ出かけて釣ったアジでアジ丼を作り、一寝してからビーチコーミングへでかけた。
 
それでも充実した最高の休みだ。普段着飾っているものを脱ぎ捨て、嘘をつけない場所に体を預ける。今までついていたウソに懺悔することで得られること。
 
切り替え。
 
気持ちいいなぁ…疲れやわだかまり、モヤモヤ…みんな吹き飛びそうだ。
 
Do you enjoy it 
    the ocean life? 


2008年9月15日月曜日

今日はイベントを初島で行った。



OW講習生が7名、ファンダイビングが12名の大所帯だ。昨日と変わらず初島は混んでいたけれど、昨日にもまして講習生が上達していたので、初心者ダイバーが頑張っている横をスイスイ泳いでいる我講習生チームを見てちょっと優越感だったりして[E:happy01]



プール講習からだいぶ泳いで、トレーニングをくり返したので、かなり疲れただろうけれど、達成感はあったようだ。



昼食はいつもお世話になっているピクニックガーデンでバーベキュー。



夏の終わりらしいリゾート感も味わってもらって、いいイベントになった。





明日から2日間はお休み。



久し振りの休みだ。



それでもオレは海へ行く・・・。



どこへいくって?!それは内緒だ。





Do you enjoy it
the ocean life?



2008年9月14日日曜日

本日は初島で7名のOW海洋実習。



少し濁り気味だけれど、海自体はとても賑やかで面白い。



でも、ダイバーが多すぎて水中は正直グチャグチャ。



これってどうにかならないものだろうか・・・。



水中に入ると海の音ではなく、ダイバーが吐くエアーの音で一杯。余計なストレスを講習生にかけてしまうのではないかとちょっと心配だった。



それでも、講習生はスキルもバッチリでクリアし、1日目を終了しました。



明日は少しでも空いているといいなぁ・・・。





Do you enjoy it
the ocean life?



2008年9月13日土曜日

今日から3日間満員御礼でございます。



本日は土肥まで行って1日ばっちりプール講習。



7名のOW講習生がどんどん上手になっていくのがとても楽しかった。



やっぱり指導って楽しいなぁ・・・ホント。



明日が楽しみだ。





2008年9月12日金曜日

本日は恒例となった熱海港環境保全会のボランティア活動に参加した。



実にこれで6回目となる。



今日はライフセービングクラブのみんな中心となって水面に浮いているペットボトルや空き缶を中心に清掃を行ったのだけれど、テトラポッドの中にまで落ちている大量のゴミに唖然とした。



釣り客や花火の見物客なのだろうなぁ。



P10004791



心無い人が捨てるゴミを拾うのに、ぐちぐちいうのも辛い。



だったら楽しく拾おうぜ。



そんなことを思いながら、静かな熱海港の中をレスキューボードでライドしてみた。



P10004991



天気もいいしとっても気持ちがいいじゃない。



通りがかった観光客の人にも



「御苦労さま」



なんて声掛けられるしさ。



いいことをするって結構気持ちがいいもんだぜ。



P10005481



この活動を熱海の子供たちと一緒にやりたいなぁ。



彼らが大人になって、都会へ出て



「熱海の海はきれいだぜ!」



って言えるようにしたい。



自分が生まれ育った海が美しいって素晴らしいことじゃない?



布良の海はきれいだぜ!



オレはそう、言えるもの。



2008年9月11日木曜日

日赤講習3日目。



午前中、実技の練習と追加講習があり、午後は検定!



夏の間トレーニングをしてきたとは言え、みんな緊張した面持ち。



少しでもみんなの緊張がほぐれてイメージができればと思い、オレが1番を務めることに。



全員の検定が終わって、記述テスト。





1人1つのパラソルでテスト中。笑える。



ほっとしたのと、連日のトレーニング&緊張で、みんなクタクタ・・・。



今日は良く眠れるでしょう。



さて、オレはこれからミニバスとナイトハイク・・・。



もうひと頑張り。



Do you enjoy it
the ocean life?



2008年9月9日火曜日

日赤2日目。



厳しい訓練が続く。



夏が終わって色々乗り越えて、考えて、今があるようです。





合格ラインがどうこうより、自分のレベルが今どのラインにあるのかを知りたくて、みんな臨んでいるように見える。



オレからしか聞いたことのなかったグローバルなライフセービングの世界を、違った観点から教えてくれる加藤指導員から、大いに刺激を受けているようで、みんなの目がキラキラしているのがとても頼もしい。



結果がどうあれ、この講習会が終わったらまた一段と大人になるのだろうな。



とりあえず、基礎講習は全員合格。



明日は水上安全法救助員適任検定。



さあ、結果はいかに。



Do you enjoy it
the ocean life?



昨日は9月8日だったから「クッパの日」



ということで、焼肉「壽」へ大好きなカルビクッパを食べに行きました。



今日は9月9日だから救急の日。



ということで、今日から3日間



日赤水上安全法救助員養成講習会・・・合宿。



ライフセービングクラブのメンバー7名で挑みます。



指導員は加藤指導員。



何かの縁でしょう。



昔兄が日本ライフセービング協会のベーシックライフセーバー講習を受けた際の指導員だった方で、その時のことも良く覚えていらっしゃるとか。



Img_0791



前半はプールで基礎チェック、午後は店で心肺蘇生法の基礎講習。いつもはオレが教える立場なのでいつもと違う雰囲気をメンバーも味わったのでしょう、いい刺激になったようだ。



もちろん自分も受講中。



かれこれ18年前に初めて受講して取得し、その後1回更新を兼ねて受講しているので今回で3回目になるな。



基礎は大事。



自分で満足していては井の中の蛙だからね、たまには他の指導員に指導を受ける機会も必要だ。





2008年9月8日月曜日

今日は再び晴天の下、初島でダイビング。



天気はGOOD、波もなし!でも透明度は最悪・・・。



水深を下げると少しは見えてきて安心したけれど、この時期にこの透明度は意外。



早くきれいになってくれるといいなぁ。



今日は久し振りにバスケへ。



最近、わがブログが彼らの遊び場になっていてバスケに行くとその話題でもちきり。オレが書いている内容がどうしても大人向けになるので、子供たち用ページを作ってみました。



小学生のみんなはこっちにあそびにきてね!あっ!もちろん大人の方もwelcomeですよ。



みんなあつまれ!



http://oceanlife-oresama.cocolog-nifty.com/atsumare/



明日から日赤の講習会。



がんばらなきゃ。





2008年9月7日日曜日

今日は久し振りにお店で仕事。



朝から8名のOW学科講習&午後からプール講習。



福田さんにアシストしてもらい無事終了。



来週は海洋実習。



楽しみだ。







腕が呪われている・・・。



漆かぶれで酷い状態に。



病院行ったけれど



薬飲むと眠くなるし・・・どうにかしてくれ[E:crying]





Do you enjoy it
the ocean life?



2008年9月6日土曜日

下田最終日。



晴天の下、外浦海岸の沖にそびえる筆島までのトライアルスイム。トライアルといってもタイムを競うのではなく、あくまで自分へのトライアルである。





Img_07692



2日間太陽の下にずっといたので、さらに黒くなったオレ。



久し振りに曽我浦以外の海で仕事をするので、新鮮な気持ちにもなった。



F1000088



日本人とは思えない風貌・・・厚。



AEDが似合っているぜ(笑)



Img_07702



昨年参加された方に



「恵介くん急に大人になって素敵になったわね!」と言われ・・・大好きな大貫さんの帽子を拝借して満面の笑のキャプテン恵介。



この笑顔を見る限りは・・・どうですか?



この合宿に来ると回りも自分達も常に笑顔なので、とても気持ち良く仕事ができる。夏が終わって少し疲れた体と心に、癒しと学習をさせることができる。



これが大貫ワールド。



さて、トライアルの結果、参加者全員が目標の距離を完泳し大成功に終わった。



参加者の方から



「ライフガードの皆さんのおかげです!」



と握手や記念撮影を求められ、照れながら自分達も達成感を味わう。



Img_07732



一緒にガードで参加した恵介と厚も、様々な出会いや経験、そして考え方を知るいいキッカケになったのではないだろうか。



右から2番目が大貫さん、そして白須コーチ。



今度は21日のレースでお会いしましょう!









F1000082



おつかれキャプテン[E:smile]



2008年9月5日金曜日

F1000083_2



下田のガード仕事2日目。



先日までの寒空を忘れるほどの快晴。



快晴というより早朝から真夏日となった。







会場となった外浦海岸はベタなぎ。



この海が機嫌悪くなったのはあまり見たことがないが。



それにもましてこちらまで穏やかにさせてくれるような平穏な海。



昨日から来た参加者は少し距離をのばしてスイム。



必要な緊張感を保って徐々に距離を伸ばしていき、気がついたら



「あ!もうこんなに泳げてる!」



なんて自然な成長をみることができるのがこの合宿の不思議なこと。



この合宿の主催者は、大貫映子さんといって、日本人で初めてドーバーを横断した言わばオーシャンスイムの先駆者。



現在はレースや冒険よりも、海人くらぶという海で楽しく泳ぐ人を増やすためのグループを主幹する。



オーシャンスイムというスポーツは、まだあまり知られていないけれど、日本は世界的に見ても、スイミング愛好者が多い国で 特に中高齢層の女性のスイマーは他のスポーツに比べて各段に多い。



その愛好者がプールで泳げるようになって、次のステップを海に向けて始めたのがオーシャンスイムというわけ。



しかし、プールで泳げるからといって海でも泳げるかというとそれはどうか・・・。



海は自然の中でも群を抜いて未知なる場所であり、知られていないことが多すぎる。ましてや人間は陸上の動物なのだから、たかが人口の水たまりで泳げるからといって、海でも泳げると考えるのは浅はかである。



まずは精神的なもの、そして技術的なもの、天候や海洋状況の見方、セルフディフェンス、段階的な経験。



もちろんそれらには各々の個人差であったり嗜好などが加味される。



海で泳ぐことはそんなに簡単なことではないのだ。



ましてや海で泳いだことのない人にそれらを教えるのは、誰でもできることではない。



有名なライフセーバーやらスイマーが、我こそはオーシャンマン!!



と名乗るが、海はそれらを許さない。



どんなに有名なオーシャンマンであっても、それが過去の栄光であれば使い物にならない。今海にいるか?昨日海に入ったか?海のことを本当に考えているか?



昨日の海は今日の海とは違う。



昨日の波は今日の波とは違う。



昨日の海の色、顔、におい、機嫌・・・毎日違うのが海。



だって海は生きているのだもの。







そこで、この大貫さんという指導者であるが。



まだ未熟なオレにはまだ理解、習得できていない指導力を持っている人であり、海を知っている人である。



とても偉大な人であるにかかわらず、偉ぶることなく、子供のような感覚と好奇心を忘れず、未だに向上心をもっている人。



今オレのまわりにいる指導者の中で最も尊敬できるオーシャンマンである。



毎年この3日間は、お仕事をさせてもらいつつ様々な勉強をさせてもらっている。



指導は一言ひとことが簡潔で分かりやすく、表現力が豊か。



なんだろう・・・大貫さんは海に対して自然体なんだよな。



うむ・・・悔しいけれどまだマネができねえ。



Img_07672



去年より体を少し絞ってこの場所に再び。まだ未熟なオーシャンマン。



2008年9月4日木曜日

今日から下田でオープンウォータースイム合宿のガード。





今年で4年目になったこの仕事。毎年参加してくれているお客様とはお互い名前も覚えてもらってとても楽しい。



とくにアスリートだけが集まっているわけでなく、初めてオープンウォータースイムに参加する初心者コースなんかもあったり、最終日にはミニレースなんかもあったりしてその達成感が素晴らしい。





日中は海で夜は勉強会のバートを1つ任せてもらって、今日は機能改善のストレッチングやトレーニングを行った。



明日は朝から海。
今日は早く寝ようっと。



Do you enjoy it
the ocean life?



2008年9月3日水曜日

今日はおなじみAちゃんとTちゃんの仲良しコンビと一緒に初島へ。



透明度はいまいちだったけれど、初カメラに興奮ぎみで、楽しんでもらえたかな。



そろそろ初島のトップシーズンがやってくる。



バスケの子たちにも海を見せてあげたいな。



ね、見たいでしょう?!





MLGSライフセービングクラブのNEWポロ。



ちょっといいポロを使っています。とてもさわやかです。



ゴメンナサイ。メンバー限定販売です。



そういえば、クラブのブログに今年の感想と感謝の気持ちをこめてコメを入れました。ぜひのぞいてみてください。



明日から下田OWS合宿のガードで3日間下田へ行ってきます。



そういえば久し振りに熱海を出るな(笑)



Do you enjoy it
the ocean life?



2008年9月2日火曜日

今日は9月に入ってはじめてのダイビング仕事で網代へ。



柏洋スイマーズというスイミングクラブのお客様のガイドだった。この方々をガイドするのは実に3回目。いつもこの時期に熱海へ遊びに来て下さる大事なお客様だ。



引率でインストラクターの方が2名来られていたけれど、いつもお客様が2名を信頼しているのがとても良くわかる。



スイミング指導で培われた指導者としてのオーラが常に出ている。そして、お客さまの考えを先読みし行動する姿はご年配の方に好感を得、信頼につながるというわけだ。



もちろんこんな安っぽい言葉だけでは片づけられない奥の深い指導力があるからなのだが、勉強になったな。



オレも将来こういう指導者になりたいと思う。



---



夜は1年で一番忙しい月末処理だ。



間違ってはいけない事務処理ばかりだから気が抜けない。



1日から2日目・・・昨日に引き続き終わったころには、空が明るくなってら。



恐ろしく眠いぞ。



明日は早く帰ろう。