2009年1月31日土曜日

好きな場所

好きな場所
初島のウォーキングガイドが悪天候のため船が欠航になり、急遽曽我山に振り替えられた。

菜の花が美しい〓〓

尊敬する経営者の息吹きを感じられる好きな場所のひとつだ。

2009年1月30日金曜日

ありがとうの意味

ファミマで買い物をした。

店員は若い男の子。
一言もしゃべらず。ただレジを打つだけ。目を見ることもなく。ありがとうもない。コュニケーションなんて必要ない。便利であればそれでいい。

コンビニのバイトは誰でもできる仕事。サービスなんてどうでもいいと思われてしかたない。
しかし、ファミマの経営者はそう思っていないはず。お客様がもう一度来たくなるサービスをしてもらいたいと思っているはず。フランチャイズでも関係ない。

経営者の熱い思いや理念を末端の社員が継承していなけりゃその商売はチープになる。

少なくともコンビニ業界に関しては、生き残りのキーボイントになりそうだ。

2009年1月28日水曜日

ついにこの日がきたぜ
マシン達が納品された。
一気にフィットネスクラブらしくなる。胸が激しく高鳴るのがわかる。



嬉しくて大工のTさんにも試乗してもらった[E:smile]



まだオープンもしていないけれど、夢が叶う時ってさ、力が抜けちゃうのな。初めて知ったよ。オレは今夢の第一歩を踏み出しているんだな。

空気を暖かくしてくれる花

初島のトレッキング。





菜の花がとってもキレイ。



菜の花は空気を暖かくしてくれる花。



香りもいいし、故郷の花だということもあるのかな。



花の中でも一番好き。



オレはこんな雰囲気がある人がきっと好きなんだろうな。



---



夜は今後のダイビング事業について、ミィーティング。



ダイビング事業も、来春新しい形でスタートする。



2009年1月27日火曜日

スケジュール

午前中ヒカリ回線の工事があり、午後は新聞広告の打合せ、夕方からはアカオの支配人と夏の打合せ。夜はメディカルフィットネスプログラムの打合せ。



スケジュールビッチリだな。



忙しいのはいいことだ。



暇だと言っている人より数倍いい。



2009年1月26日月曜日

勝負の時にやさしさなんていらない。

今日も初島でダイビング。



昨日風に吹かれて体が慣れたのか、同じような寒風にも耐えられた。



常連Sさんの来店だったので、気合入れて3本潜ってしまった。



しかし、いい海だな。



窒素と空気に制限がなければ、ずっと潜っていたいくらいだ。



それに、今日は水中で笑うことが多かった。



オレはやっぱりダイビングが好きなんだな。



---



さて、オレは今、フィットネスクラブOPENのことだけでなく、とんでもないことを考えている。まぁ、30台も後半になってきて、自分の性格というか、行動を理解してきたようで、セーブする必要性と、本能のまま行動した方がいいことを使い分けることが少しできるようになったようだ。



「八代がまだなんかやってるよ・・・┐(´д`)┌」



そうです。



私は不景気や上手くいかないことを人や世の中のせいにしたりするのが嫌いなんですよ。この時代だから動くのです。



表向き笑って、人の悪口言ったり愚痴ばっかり言っているやつらとは違うのです。



理論じゃないんだよ、動くんだ。



年を取るとやはり世間体なるものを確りと考えないと、立てなくてもよい波を立てることになる。しかし、いつも穏やかな湖で生活しようとしていると、いつかさざ波が不快に感じたり恐怖に感じたりするようになってしまう。



臆病になるということだ。



言いかえれば闘争心がなくなるということ。



それじゃ働く意味がない。



生きている意味がない。



動かなくても、じっとしてぼやいていても、時間の経過は一緒。



だったら後悔しないように生きた方がいい。



---



話は変わって、



朝青龍が優勝した。



彼は嫌いだ。



なぜなら、男として嫉妬するくらいかっこいいからだ。



戦いを仕事にしているやつが、闘争心をむき出しにして何が悪い。



彼はあのキャラクターじゃないと勝てない。



散々不評をしていた連中が優勝したと同時に、一変した。



さすがですね・・・じゃねぇよ。



彼にはもっと威圧が必要だ・・・もっと強くなれる。



勝手にスポーツ評論家がそういうのだから間違いない(笑)



どんな仕事でも、勝負の時にやさしさなんていらない。






2009年1月25日日曜日

気になるウィルス。

今日はダイビングの仕事。



昨日の余韻に浸りつつ、改めて自然の厳しさにも接しつつ。



陸上は極寒の初島です。



水中は凄くきれい。青くて好き透っていて爽やかな海。



生物もいっぱいいるし最高。



そろそろインフルエンザにかかる人が増えてます。気をつけましょう。



いまさらだけど注射打とうかな。



2009年1月24日土曜日

今日は仕事が終わったあと新幹線に飛び乗り新宿で西川会?!(ご本人は否定していたが…笑)の集まり。

某スポーツクラブで働いていた20名ほどの仲間が集まり、酒を交わした。明日仕事なので終電までしかいられなかったけど、15年ぶりに会った人、風貌や名前が変わった人、昔と同じ職業に戻った人戻りたい人…いろんな人に会えて楽しかった。

最後にしめろ、という先輩からのお達しに、みんなの前で話しをさせてもらった。

いい気分で酔ってたので、ちゃんと話せたかわからないけど、伝えたいことは話したつもり。
みんな少なからず指導することが楽しくてこの世界に入ったはず。仕事が変わっても年をとってもその気持ちは忘れてはいけない。継続は力なんだ。若い時に感じた経験や好奇心は死ぬまで継続する。年をとるとその気持ちが変わるのではない、どこかであきらめてしまうんだ。

あきらめた時、人は老う。

続けて欲しい、復帰して欲しい教えることを。

2009年1月23日金曜日

乾燥にはご注意

凄いものを見つけた。



乾燥は風邪だけじゃなくて美容にもかなり、かなり、影響します。





ご注意を



2009年1月22日木曜日

博愛とは

今日はお休み。



くそ忙しくても休みは入れる。



休まないとダメ。



ちょっと遅く起きて映画を見に行く。



いつものように2本立て。



ひとつは「チェ」。





キューバ革命を知らずにゲバラを語る信者には、難しすぎて単なる戦争映画にしか見えない内容。



ちなみにオレはゲバラの信者ではないが、指導者としては参考にしている。



いや、彼の直接行動や理想主義は指導者としてではなく、人間としてだいぶ影響されている・・・だから反感をかう?!(笑)






何かしらの指導者は、ひとつの考え方としてキューバ革命やゲバラについて勉強しておくといい。



しかし、あまり崇拝しすぎると哲学が偏るのでご注意を。





2本目は感染列島。



少なからず人の健康に携わる者として、



「ありえるなぁ・・・」



と思いながら見ていた。



そんなことと、これから始めるメディカルフィットネスについて考えていた。





世間でもメディカルフィットネスが多くみられるが、ほとんどが病院主体の経営。医師法により定められた、医師が行ってもよい兼業の一つである健康増進施設。



いわゆる予防医学の普及活動。



多くの経営者は、「儲けを考えていない、患者さまのことを考えて」



多くの経営は「万年スタッフ不足」



という。



患者を自分の家族同然として扱うという「博愛の精神」が利益を上げるための経営を圧迫している?!



健康増進施設で働く多くのスタッフは刺激や向上を求めている。



病院のプロパーじゃ嫌なんだよ。



病院が儲けて何が悪い。



経営者の志が低く、経済的にも苦しい病院では、スタッフの士気が下がり、患者へのサービスも悪くなって、結局は患者のためにならない。



経営者の志が高くとも、博愛の精神と経営をごちゃまぜにしてしまっては、それも患者のためにならない。



患者のためになるのなら、たくさんの情報とサービスを提供し、儲けたらいい。儲けてもっとサービスを向上し、優秀な医療スタッフを教育していった方がよっぽど患者のためになる。



しかし!以前行った大学病院のように、患者に触ることも目を合わせることもせず、薬だけ処方しているような病院は、そのうちコンピュータによって排除される。



指から採血してその場で病名と処方薬が知らされるコンピュータなど、今の技術ならそんな遠い将来ではないと思う。



患者が知りたいのは、その病気の治療法と予防法、そして安心なのだ。



だからメディカルとフィットネスの融合は需要が高い。



しかし、餅は餅屋。



お互いの得意分野があるってもんさ。



医師が民間企業にアウトソーシングする時代がすぐ来るよ。



すぐに。



2009年1月21日水曜日

メディカルフィットネス

今日は初島へ潜りに行く予定が、なんと臨時休業。



そんなのありかい?!初めてだな。



船に乗る前で良かった。



そんなことで、なぜか江の浦へ。



透明度が良くて穏やかでとても良かった。年末から江の浦へ行くことが多い。ここはダイバーのことを良く考えていて、かゆい所に手が届いているいい施設だと思う。



---



看板のデザインが決まった。



自分なりには結構いいと思っている。



クラブ自体がとても目立つところにあるので、完成後はかなりの人の目につくだろう。



クラブのウリのひとつとなるメディカルフィットネスの構想がほぼ完成。提携先の院長からアイディアとオプションをたくさん頂いた。



かなりいいプログラムとなるだろう。



2009年1月20日火曜日

チラシ

フィットネスクラブOPENにむけて頑張っているのは施設ばかりではありません。



スタッフの研修もキューピッチ。



2名の女性スタッフはもちろん、Kくんは自分の体が基本と言うことで、二人と一緒にトレーニング。体重は減らないけれど、見た目が良くなってきたぜ。うちのパーソナルやメディカルフィットネスプログラムの実験台といったかんじだけどね。



今日は血液検査も行って、その効果のほどを検索中。



施設の方も順調で、ヨガスタジオも床はり作業に入りました。最初の暗い部屋の雰囲気が微塵も感じられないイメージ通りの出来栄えです。



チラシを見たいという方が、結構いらっしゃるのでアップします。



制作校正のものなので、多少画像が悪かったりしますが・・・。



「SRFCryoukin.pdf」をダウンロード



「SRFC.pdf」をダウンロード 



遠くの方でも1日会員という制度があるのでぜひ体験を。



2009年1月18日日曜日

明日の朝刊にチラシが入ります。



熱海は新聞投函数が10,000件。



1%の問合せで100名、そのうち10%が入会で10名・・・。



このフィットネスクラブ単純方程式ではうちのクラブは開店休業だ。



そこには戦略がある。



登記上41,000人の熱海市民。しかし、実質対象者は60,000人見込んでいる。



なぜか。



10,000世帯新聞を配るのに、なぜ41,000人しか人口がないと思う?



熱海市が発表している世帯数や日中人口で言ったら80%以上の家庭が新聞を取っているということ。



そんなわけない。



逆に一般市民は新聞購読率が低いと見ている。



そこを狙っているのだ。



そして、この時代に新聞折り込みに力をいれてどうするという。



熱海はまだ新聞&ポスティングなんですよ。



---



午後、夏明けにお世話になったKさんと、今年の夏の仕事について話をさせてもらった。



現在人材募集中のうちとしては、有力候補の1人だ。



そして夜はバスケットのコーチミーティング。



1年が過ぎたけれど、コーチだけで集まって話をするのは初めて。



コーチや指導を本職にしている人はオレくらいだけれど、バスケットが好きで、教えるのが好きで、子供が好きで、人が好きで・・・指導に対して熱い人たちの集まりだということがわかった。



指導者として見習うべき所がたくさんある。



いい勉強になった。



それにいいチームなんだな。







経済論

研修を終えて、熱海へ戻る。



今回の東京滞在はなんとなく寂しい感じがした。



街は賑やかなのに、なんとなく人々が不安げな顔をして何か不満そうに急いで歩いている。先が見えない地下道を行くあてもなく歩いている、しかも猛スピードで。先も見えないのに早く歩かないと誰かに追いつかれてしまうような雰囲気。



何だろうね。



経済不安がそうさせているのだろうか。



たまたまそんな人ばかりだったのか。



新幹線に乗って帰るつもりが、ちょうどいい時間がなかったので東海道線で帰ることに。



横浜まで立っていて、そのあと座ったら寝てしまった。そう言えばあまり寝ていなかったっけ。



向かいの席にインド人?!らしき集団が楽しそうに会話をしながら座っていた。



携帯ゲーム?!のCMで変な動きをする外人がいるけど、あれを思い出して一人で笑ってしまった。



インドや中国は貧富の差が大きく、円高の日本に来ている人達はきっと富裕層なのだろうと勝手に想像する。インド人がインドにだけ住んでいるとは思えないから他国籍で遊びに来ているとも考えられるけど。



今快進撃で発展しているインドや他国を見て、日本経済が復活するヒントを得なくてはいけない。



どうしたらいいのでしょうね。



新聞を読んだり、本を読むと日本が不安に包まれている理由の一つに自給率の低さがあると思う。生産能力の高い日本がなぜ輸入に頼らなければならないのか。







日本経済回復のヒントはアルゼンチンにあるという本があった。食物自給率200%のアルゼンチン。良質の野菜が世界中に出回っている。



給付金を配るのなら、そのお金で余った米や野菜を国が買上げ、輸出専用として円高に負けない価格で販売する。



民間ではない、国へだ。寄付するのではない、売るのだ。



もちろん国は損をする。



でも、消費されないでなくなる2兆円だったら、少しでも売上や税金で確実に戻ってくる方法で行ったらどうなのだろうか。



経済は不安定でも「日本」というブランドは「美」「品格」「精巧」のイメージが強い。



いいものは売れる、リピーターが必ずいる。



日本の野菜を海外で売りたがる企業はきっといるだろう。



専門家が読んだら「アホか・・・」



と思うかもしれないけど。



素人考えだからね、規制や専門的な分野から言ったら難しいのかも知れないけどね。





誰でもできる仕事をしているほど面白くないことはない。





自分にしかできないこと、自分がスペシャルなことをしてこそ





「楽しい仕事=上手くいく=楽しい仕事」



の方程式がつながる。



日本も得意分野で勝負すべきだ。



オレもそうだな。



2009年1月17日土曜日

地球温暖化

今日は1日東京で研修。



参加者ともだいぶ仲良くなって、色んな話をする。



込み入ったプライベートの話はしなけど、この業界が抱えている問題やら課題やら参考になることが多い。



相変わらず身になる研修が多い。



講師の先生も馬が合うので、スムーズに頭に入ってくる感じがいいね。



今日思ったこと。



東京は空気がまずい。



冬なので外はまだしも、地下鉄構内は酷いな。



地下鉄内に植栽って駄目なのかな。



2009年1月15日木曜日

武者震いさ。

体重計やら加湿器、マッサージベッドなど毎日備品が到着する。



この2ヶ月ちょっと怖いくらい買い物をしている。



もちろん私的なものではなく、フィットネスクラブの備品だけど。



新しいものはいいな。



今日は来週折り込まれるチラシが届いた。



店の中に積まれた大量のチラシ。気合入るぜ。



そして夕方、気になっていたヨガスタジオを見に行く。



20090116180115



携帯のカメラなので雰囲気は分かりづらいけど、いい感じ。



来週に床が入るともっと良くなるでしょう。



そして、夜は提携するクリニックの看護師さんと、OPEN後の打ち合わせ。



話せば話すほど課題がでくるけど、このプログラムは、クラブの中心的メニューになることは間違いないから綿密な打ち合わせが必要だろう。



看護師さんがプロの姿勢を持って対応してくれていることに感謝。



明日からは再び東京で研修。



休んでいる暇も、気持ちもない。



楽しいぜ。



2009年1月14日水曜日

贈り物

贈り物をあげるのはとても好き。



でもいただくと言うのはあまり得意ではない。



理由は色々ある。



先日母よりもらった電話の約束通り、好物のりんごケーキが届いた。



20090115172935



もちろんこれは別!



美味いんだこれが。



昔食べた味というのは忘れないものよ。



それが幸せな思い出と一緒ならなお更だ。



これからのこと

昨晩は市内ダイビング組合の新年会。



毎年大騒ぎになるこの新年会ですが・・・今年はさらに面白かった。



熱海市内のダイビング業者は高齢化が進み、なんと20代のスタッフがいません!!



今日来た人たちの中でも、オレが一番若いし。



この不景気のあおりをかなり受けているようですが、この人材不足の件に関しては、様々な論評を呼ぶ。



色々あるけれど、やっぱり単純にこの仕事がカッコよく見えないんだよ。



夢のある仕事なんだけどなぁ。



インストラクターを見て夢があると思えないのだろうなぁ。何かきっかけを作らなきゃ、本当に業界が衰退してしまう。



人ごとではなく・・・魅力あるインストラクターになる努力をしたいと思う。



---



今日は日中ゆっくり始動で、店舗の内装作業、午後から富士急の部長と冬から秋にかけてのうち合わせ。



詳しくは公表できないけれど、今年も富士急の十八番であるイベントが盛りだくさんです。



うちも頑張らなくちゃ。



2009年1月13日火曜日

アイディアは外で閃く

夏の企画書がはかどらない。



寒いからか、別に頭を使っているからか・・・アイディアは事務所の中ではなく、外で閃くことが多い。



少し散歩でも出るか・・・寒風吹き荒れる相模湾を見ても夏のアイディアは浮かばない。



うむ・・・。



こういうときは本でも読むといい。



映画もいい。



あっ!映画みたいな。



最近見てないなぁ。



あ・・・仕事がはかどらねぇ。





---



先日の「求人」ブログに3名の問合せを頂いた。



2名は知り合いの紹介だが。



我ながらこのブログのアクセス数とネットの力は凄い。



この3名とは別だけど明日から常勤スタッフになるこちょが入社。



気合入っていますよ。



2009年1月12日月曜日

水の子火の子

インフルエンザが流行っているようですが、流行に疎い私にとってはあまり縁のないこと。



この流行には乗りたいくないものです。



そもそも風邪をひくというのは、抵抗力が下がっているからウィルスに感染するのであって、抵抗するための免疫力や体力があれば風邪をひくことはない。もちろん人間の体力を上回る強いウィルスが出てくれば別の話だが。



昔の人はサプリメントもないから食べ物から栄養を採っていた。だから農村では栄養失調になる時代もあったようだけれど、それでも多くの生物や植物を食べることで生き延びる方法を学んできたのだと思う。



今じゃあえて食べようとしなくても良かったのじゃないのだろうかとおもうような虫類も、当時は貴重なタンパク源だったという。



人間は文化の発展とともに、衛生的になり、滅菌された食物や製品が好まれるようになった。しかし、それらが人間の免疫力を下げてしまっているのは事実だろう。



自然の中で遊ばないことも免疫の低下につながっているという。



海で遊べば、皮膚や口から海水に含まれるミネラル分を吸収したり眼には見えない生物を口にしたり風に吹かれて皮膚や粘膜が強くなったりするし、山で遊べば同じように皮膚や口から目に見えない生物やミネラル、水分を補給することができる。



都会の子供の免疫力低下は、自然の中で遊ばないことと、極端な衛生管理、過剰な栄養が原因のひとつではないかと思う。



風邪をひくから外で遊ぶな、水道の水は飲むな、などと言っている親は最たるもの。



それに小中学生くらいの子供が、夕食前に



「腹減った!なんか食べるものない?!」



と叫ばないのは、運動不足や不健康の現れだ。



体力があるから食事をとれる、食事をとれるから体力が維持できるというものだ。



子供は風の子大人は火の子と良く言う。



大人も風の子にならねばならないようだが・・・南国育ちのオレは寒がり・・・水の子火の子。



2009年1月11日日曜日

机の上は頭の中

熱海でTEKダイビング。



透明度が良くて本当に気持ちいい。



ダイビングってホント素晴らしいスポーツだよな。20年近く潜っているのに、まだ飽きが来ない新しい発見がある、ドキドキする、一生続けていきたいレジャーだ。



続けていかないと分からない楽しみがあるのもダイビングの魅力なのかもしれない。



しかし寒い。



でもこの寒い中でしか味わえない大切な海の素晴らしさがある。



海の尊厳。



---



一番苦手な仕事、書類の整理。



新入社員の時、直属の上司に最初に教わったこと(もしかしてこれだけか?)が、



「帰るときには自分の机を整理し、机の上に何も置いてはならない。机の上は自分の頭の中だ。整理して帰れ。」



ひとつのフロアに5~6部署、100名ほどの社員が勤務する会社だったのだが、退社時間には我々の机の上だけが何もなかった。



今のオレの机は書類が山積みになっていて向こう側が見えない。



「社会の基本に反しているな、整理しなきゃ(思ってはいるのだが・・・)。」



決して整理整頓が出来ないわけではない。



書類整理という単調な仕事が苦手なのだ。



忙しさに理由かけてサボっていた。



みやっちが手伝ってくれるということもあり、重い腰を上げた。



さて、やるとなったら気合入ってます。



①いらないもは捨てる=これ得意=みやっちも同じ性格=仕事が早い



②関係ごとにフォルダをつくり書類を入れる。これはパソコンからの応用。



③今取り組んでいる仕事毎にクリアファイル分けし、優先順位をつけて重ねる。これはデスクトップだな。



④そしてメモ帳。







新入社員当時、はじめて部長に誉められた(といっても「これだけは上手いな」という言い方だったが・・・笑)裏紙から作るメモ帳。今回はA6版です。



インデックス形式になっていて使いやすい。



こう考えると、パソコンのシステムというのは事務仕事の基本なんだな・・・当たり前か。



非常にすっきりした。



これで仕事が捗るというものだ。



先人の教えは聞くものです。



さて、頑張りましょう!





2009年1月10日土曜日

母からの電話・・・そういえば、携帯持っていたんだっけ。



大した用事ではない。



正月に帰省した時、服を忘れたのでそれを送ってくれるという連絡。



送料がかかるからいいと最初は断った。



---



昔を思うと、母から携帯へ電話がかかってくるなんて想像がつかない。



今の悪態を見て想像がつかないだろうが、オレは3才くらいまで病弱な子供で、当時専業主婦だった母と過ごす時間が多かった。そのころのことを、もう30年以上も前なのに覚えていることがたくさんある。



三つ子の魂百までとか、雀百まで踊り忘れずなんて言うから、このころの生活が今の自分を作っているのかも知れない。



だから基本甘えん坊なかも知れない。



甘えるかどうかは別として、とても大切な人であることは間違いない。



自分で言うのは変だけれど、物凄い反抗期の頃でも今でも、母親に対しては「クソババァ」とか、「死ね!」なんてことを言ったことがない。



なぜならば、自分や兄弟を自分の命より大切と思ってくれていることが良く伝わっているからだ。



母と子の関係というのは、どんな「絆」よりも深く厚い。



母は大切にするのが良し。



母がいなくとも心で強く想うが良し。



---



「なんだ、リンゴケーキ作ったから一緒に送ってあげようと思ったのに」



「はい。それ好物です。送ってください(笑)」



母親から見れば、男はいくつになっても子供だ。





2009年1月9日金曜日

キャッチコピー

20090108144929_4



時間があれば店舗へ。



現在、大工さん、ペンキ屋さん、電気屋さんの力を借りて急ピッチ工事中。



2階のヨガスタジオは、結局ペンキを全て塗りなおしてもらうことになった。午前中見に来た時は写真の様子だったのに、午後再び見に来たら天井は真っ黒に塗られ、壁は下地作りに入っていた。たった数時間でここまでできてしまうのが凄い。



早いだけじゃなくてやっぱりプロの技なんだな。細かいところまで完璧に作業されていた。大工さんといい、ペンキ屋さんといい、熱海にはいい腕の職人さんが多い。



店に戻って、広告の最終校正。



デザインがいまいちシックリこなくて、訂正を入れて再校。



そして、一番時間がかかりそうな看板のデザイン。



看板だけではなくて、見た人の目をひくためのいわゆる「アイキャッチとコピー」に悩む。



運動したくなるコピー・・・。



悩んでネットで検索してみる。



[運動したくなくコピー]・・・クリック。



おおっ!出てくる出てくる。



その中で面白いサイトを発見。



大爆笑



一番笑ったのが



「彼女にふられた 追いかけたけれど追いつかなかった」



その他にも



「好きな人の前でためらわず裸になれますか」



いいねぇ。



でもフィットネスクラブのコピーとしてはどうか[E:coldsweats01]



看板に



「妻より巨乳です・・・運動しよう・・・SOLICリゾートフィットネスクラブ・・・」



捕まりそうだ。



悩んだあげく・・・コピーが決まった。



看板ができたら発表したい。



結構気にいっている。 



2009年1月8日木曜日

今週は比較的時間が有効に使える。



考えなくてはいけないことが多いので、ちょうどいいタイミングだ。来週は外回りの仕事が多くなるので、今のうちにやっておかなければならない。



良くTV番組で許容量を円グラフに示すようなことがある。



自分も分析してみた。



今、頭の中はフィットネスクラブのことが50%、4月までのネイチャーウォーキングが30%、7~9月の予定が10%である。残った10%はプライベートに使っているようだ。



もう一人自分がいたら、もう少し仕事が取れると思う。



じゃ、八代と同じような人間をもう一人雇えばいいじゃない・・・。



その考えがいけないないらしい。



人はそれぞれ能力が違う。



オレと比較してしまうのが良くない・・・これもなおそう。



新規事業で3名の仲間が増える。



しかし、もう一人力になってくれる人材を募集したい。



---



今回の募集は、今働いている人あるいは就職活動中の学生を募集したい。就職活動中の学生が大学3年、あるいは専門学生、高校生の場合、学生の間はインターンになるが。



職種はズバリオレのマネージャーだ。



自分は社長だけれど、現場主義だ。



だから、マネージャーにはそれを支えてほしい。



だから自分にはもっていない能力があると尚嬉しい。



具体的には、現在開催しているアウトドアプログラム、リゾート管理部門、フィットネスクラブの企画、営業、実施。



取引先との渉外、スタッフの管理など。



企画20%、事務仕事10%、現場70%。



だから奇抜な企画力を優遇したい。







男女、年齢問わず、オレより年上大歓迎。しかし心が年を取っている人はダメ。



BMI20以上25以下、あるいは脂肪率20%以下(女性は25%以下)。



熱海は車が運転できないと生活できないなので要自動車免許。バイクは趣味だから、二輪免許を持っていれば趣味が合う。



外国人歓迎!国籍問わず・・・しかし不正入国ダメ。



短気上等、負けず嫌い優秀。



泳ぐのが好き、海で泳げる。



サーフィン、ダイビング、ライフセービング、オーシャンスイムやっていれば尚よろし。



ご飯大好き、タバコを吸わない、酒は飲めればいい(別に飲めなくてもいい)。



事務仕事よりも運動が好き、でもパソコンでメール送信や文章が作れるくらいの事務仕事はできる。



外で遊ぶことが大好き、仲間が多い。トレーニング好き、嫌なことは寝れば忘れる、声がでかい。



病気嫌い、薬きらい、健康がとりえ。



女性だったら、コスメに興味あり、おしゃれ大好き、キレイになるためなら朝早く起きれる!人。



贅沢言えば・・・



英語しゃべれる(多少でいい)、何かしらのインストラクター経験がある(塾講師や学校の先生、ボーイスカウトリーダー、会社で役職がついていたなどは面白い)、学生時代部活のマネージャーをやっていた人GOOD。



給与は望む額。



一応・・・年齢、学齢関係なく180,000円/月以上



採用数は1~2名。



小さな会社の新しい事業の立ち上げ。



社運をかけています。



気合いの入った人材求む。



ハードルが高そうに見えて以外にストライクゾーンは広い。



まずは1年、それから次を考えようじゃない。



3月、あるいは4月から入社できる人募集。



興味があれば、コメントじゃなくてメールあるいは電話でお問合わせを!



info@solic.biz



0557-86-5277



八代あて









2009年1月7日水曜日

寒い冬の先に見えるもの

午前中は広告代理店、印刷会社、午後はアカオの支配人と夏の打合せ。





打ち合わせ中に、可愛いスイーツをごちそうになりました。



さすが高級ホテル。



見た目以上においしかった。



今年の夏は、工夫が必要に思える。



大きな投資ができるわけでもない。



コストもかけられない。



でもお客様には不便や不利益があってはならない。



もうアイディアも工夫も出尽くした・・・。



社員なら、すでに何度も絞り出している作業だ。ましてやアカオの社員は優れた企画力のある方が多いからできることはすぐ実践にうつしているのだ。



でもここでもうひと踏ん張り絞り出さないといけない。



さて・・・ここは勝手に「準社員」と自称するオレの出番だ。



奇抜と言われようが、事情が分かっていないと言われようが、斬新で発展的なアイディアが必要なのだ。



今週いっぱいの時間をもらった。



アカオも含め、今熱海の会社に必要なのは、忠誠心が高く、本気を出してくれる社員の存在。



社長はその本気を引き出させる魅力を持たなければいけない。



やはり大切なのはマンパワーなのだ。









帰りに工事中の店舗へ行くと、大工のTさんが一人で黙々と作業を進めていた。



相変わらず作業が細かい。



なんていうのか知らないけれど、とんかちとか、ペンチとかドライバーなんかを入れる腰ベルト??



あれって職人っぽくてかっこいいねぇ。



あれを巻くとTさんも人が変わる。



プロフェッショナルなんだな。







2009年1月6日火曜日

必要な作業

打ち合わせやら、電話の予約やらで事務所にいることが多くなり、ちょっと酸素が足りなく?!なって、会社の裏庭(そんなたいそうなものか?!)へ出る。



ここは、建物の裏にあたることに加えて北側なので、とても寒い。



風水的には北口から出入りをすると、住んでいる人が病気になりやすいとか、気持ちが落ちやすいとか??言う。(間違っているのかもしれんが)



でも、そんなこと言ったらマンションなんかみんな南側にベランダを作るから玄関はみんな北側になるな。



だから一家が健康でいるためには玄関を明るく美しくすることが必要とか。



以前読んだ本には、





「旦那を出世させたけりゃ、帰宅時間には電気をつけておけ」





なんて文句があったっけ。



なるほど。



ということで、店の玄関は南向きで明るいのだけれど、スタッフが出入りする裏口が暗いのは問題だろうということで、裏庭改造計画!!



出た。オレの思いつき即行動グセ。



被害を受けたのは、休みで寮にいた久道[E:catface]



スコップ持って、上着脱いで



「おう!その岩どかせっ!」





「え~でかすぎですよ~ぉ[E:crying]」



「やしろさん年末にやっておけばよかったじゃないですかぁ[E:crying]筋肉痛になっちゃいますよぉ」





「知ってらっ!言うなっ!!思いつきだっ![E:smile]」



Hi3d0001_2



まぁ今年もマイペースなオレです。





2時間程の作業で驚くほど改造されて美しい裏庭に。





ご来社の際はぜひ裏庭もご覧下さい(笑)



ということで、気分が変わって作業がはかどりましたとさ。



2009年1月5日月曜日

景気がいいね!!

世の中は仕事はじめ。



郵便局と銀行間で振込みができるようになった。



便利?!なのかな。





郵便局が民営化されて銀行になったわけだから当たり前であるとは思うけど、逆に他の銀行との競争に肩を並べるということになったわけで・・・支店数多さ以外に差別化を図るにはとても厳しい劣性を強いられることになるでしょうね。



素人見解ですがね。



勝手に論ずるのは。



経済危機で、金融関係は大変。



金融関係同士の合併って珍しくない



けれど、資本や法律の問題はあるにせよ、銀行と配送会社が合併するのってメリットあるんじゃないかな・・・いわゆる郵便局だよ。後は、警備会社と銀行。



セブン銀行なんかはいい例だ。



新聞社が印刷会社を子会社に持つように、この経済危機に対して頭を柔軟にし、他業界とスクラムを組んで乗り越えようとする案はどうなのだろうか。



オレが社長なら・・・。



この考え方はもしかするとホリエモン的発想なのかな。



そう考えると彼は先見の目があるのかも知れないな。





さてさて、フィットネスクラブオープンに向けて日々前進。



現在はオープンに向けての広告宣伝とHPのリニューアル、通信関連、インターネットとネットワークの構築、電気の配線・・・







焦らずひとつひとつ進めていこう。







ホテルの支配人と、今年の夏の打合せ。



新年のごあいさつも兼ねて今週伺うことになった。



大手のエージェント絡は年内中に夏の企画書提出が終わっている。真冬に真夏のテンションを構想するのは至難なのだ。



次いで、4月までのネイチャーウォーキング予約が仕事はじめとともにジャンジャン入る。



「おかげさまで満席!!追加設定ね!!」



3年目のエージェント担当者さんから景気のいい注文電話。



「景気いいですね!!●●さん!!新年早々絶好調じゃないですか!」



「そうそう、元気出しているとね、景気がいい感じがするよ!」



いいねぇ。



今年のネイチャーウォーキングの予約は今までで一番多い。



元気のいい注文電話が入ると、こっちまで幸せな気分になる。



不景気なんてぶっ飛ばせ!!









2009年1月4日日曜日

本日は、挨拶まわりも兼ねて初島へトレッキングの研修へ。



今年の初島は例年に比べて賑やかだったらしく、この日曜日もソコソコお客様の動員があった。



不景気による「安・近・短」効果?!



がまだ続いているのか、熱海はとても元気です。



普段夜しかTVを見ないけれど、正月は番組が賑やかでとてもいい(一部くだらない番組もあるが・・・)どこも、不景気を吹き飛ばせ!!みたいなコピーを掲げているところがいいじゃない。



やっぱりこの不景気は、負のスパイラルにはまっている人々の言い訳や不公平だという愚人が作った時の流れなのかもしれない。



たくさんの年賀状や年賀メールを頂いたけれど、その内容をみればその人が今年飛躍するのか否かがわかる。



冒頭から、~不景気の風に・・・とか、不穏な経済が・・・なんて言っている人はまず今年も負のオーラをまとってしまうだろう。



インフルエンザが流行っているのに、態々気持ちを下げ下げのにするのと同じことでしょ、病は気から、不景気は気からです。



でも、中には、年賀メールなのに幸せ[E:heart04]オーラ満載のものがあったり、曲がらない心が伝わる年賀状があったり、ついつい連絡したくなるものもあった。



世界中の人々が幸せの笑顔で包まれるような・・・そんな年になるといいな。



穏やかな初島を歩きながらそんなことを思った。



月並だが・・・今年は笑顔を多く心がけよう。







2009年1月3日土曜日

気が抜けるとこうなる

朝起きたら嫌な予感・・・。



悪寒がする・・・。



そういえば、昨晩やけに寒かったような気がするな。



気が緩んだせいか??





まさかインフル・・・まさか。







ちょっと今インフルエンザにかかるわけにいかないので、用事を済ませて、風邪薬を飲んで寝る。



昨晩遅くまでTVを見ていたせいか、起きたらなんと19:00!!



しかもセコムから不審者侵入の警報が鳴ったと携帯に電話。



「まじかよ。」



正月早々。











会社へ行くと警察が店の前で調査中。







原因がわかったので、お詫びをして解散。





何事もありませんでした。誤報です。ご迷惑をおかけしました。



ついでにちょこっと用事を済ませて、家に帰る。



これだけ寝たら眠れないと思いきや再び爆睡。



夜中に目が覚めると腰が痛くて起き上がれないっ!



かなり体がなまっている模様。



でも風邪が悪化しなくて良かった。



ということで3日は寝正月・・・。







早く帰ってきた意味ないじゃん。



2009年1月2日金曜日

せっかちな性格

3日までのつもりだった滞在を1日早めて、本日熱海に戻りました。



相変わらずのんびりして朗らかな雰囲気が心身ともに癒される環境だとは思うけれど、時期が時期だけに、熱海のことがとても気になってしまったのだ。



日中はのんびりして、午後から目の前の海で釣り。



小さなメバルの子が良く釣れるのだけど、余りに小さくてかわいそうなので、帰るときに全部リリース。



大きくなったら帰っておいで。





2日しか留守していないのに、久しぶりに熱海へ帰ってきた気がするな。



会社のPCでメールをチェックする。



特に必要な用事はない。当り前か・・・みんな正月休みだよ。



今年はこんな、せっかちな性格もなおしたい(笑)



今年初めて少しトレーニングをする。



軽くレジスタンストレーニングと、今月にまたある研修の予習。



なんだか体が重いなぁ。



風邪か?!



2009年1月1日木曜日

自分を活かす

自分を活かす
あけましておめでとうございます。
2009年は東京湾の底50mで迎えました。帰省するためにアクアラインを移動中の出来事。

助手席で爆睡していた女…八代小梅8才…ともども今年もよろしくお願いします。

さて、年が明けました。今年はどんな年になるのでしょう。実は年末まで今年の目標が明確に決まっていなかったので、移動中の車内で色々考えた。
到着して風呂の中でも、朝起きて散歩している時も墓参りにいく間もずっと。

目標というよりは新規事業の具体的な展開だな。
年末から準備していた新規事業、別にもったいぶる必要もないのだけれど、どうなるかわからなかったので公表を控えていた。

新規事業はソリク創業時から目指してきた構想。まぁ夢だな。だから新規事業というより集大成と言った方が適当なのかもしれない。
さて、内容だが…フィットネスクラブである。
ただのフィットネスクラブではない。熱海という環境や特徴を活かしてつくるクラブなのでインドアに限らす、今までやってきたダイビングやトレッキング、オーシャンスイムなどのアウトドアスポーツを取り入れたリゾートフィットネスクラブだ。

インドアには数機種のマシンとカーディオが8台。別にストレッチやピラティス、ヨガなどを中心に行うヨガスタジオを用意。ここには一番力を入れた。無垢の板張りや空調、壁の色、装飾まで熱海の自然をイメージした和風のパワールームなのだ。

そして熱海の特徴を活かしているのはパーソナルトレーニングルームがあること。集団的指導ではなかなかトレーニングを継続する気持ちになれない人や周りに気を使ってしまう高齢者が多いので、気軽にシェイプアップやスタイル維持、コンディショニング、栄養指導、介護予防運動に参加するにはこの部分が熱海に必要なんだと思う。
オープンは4月。2月から予約を開始する。それまでは社員の研修とシステムなどの作成や宣伝…やることが多い。

ということで、正月明けの荒波に備えて実家館山の海で充電中。
本当、いつきても何かを伝えてくれる不思議な海だ。

しかし和やかでいい天気だったなぁ。富士山までしっかり見えた。今年は穏やかで平和な年にしたいものだ。

今年のテーマは
「自分を活かすこと。」
自分の能力を最大限引き出して全力を尽くすこと。

さて気合い入れていきましょう。