2007年10月31日水曜日

青い空

ここ数日ネットワークとパソコンの調子が悪くてまとめて更新してしまった。



新しいホームページの作成は着々と進んでいるが・・・なかなかデザインが進まず。



まぁプロではないので分かりやすいHPであることを優先しようと思う。



お客様がたくさん来てくれるようにね。



最近日中も寒い日が増えてきました。ダイビングはドライが主体でしょう。そしてそろそろトレッキングの季節もやってきました。かつだは準備で毎日のように仕込みに出かけています。



空が濃いブルーになるこれからの季節。天気のいい日はバイクに乗りたくなるなぁ。





2007年10月30日火曜日

イライラすんな。

一番厄介な仕事が片付かない。



急かしても一向に変わらないし。



しかもオレ様がいくら頑張ってもどうにもならず・・・。



いい加減なやつはいるものだ。



いい加減イライラするぞ・・・まぁまぁ・・・イライラすんな。



さて・・・ソリクが株式会社&組織変更しました。



11月から株式会社ソリクです。別に大きくなったわけでもないですが、以前から計画していたことで・・・それに伴って色々変更事項があって書類作成に追われています。



その他にも色々変わることや整理することがたくさんあります。



それは追って報告します。



秘書が欲しい。



夜久しぶりに初島の親分から「熱海にいるから飲みにこい」とお誘い。



いつもの店に行くと既にいい感じになっている。親分も色々あってお疲れのようですね。余り飲みすぎないように・・・と言ってもねぇ。



2007年10月29日月曜日

中学生

昨日の夜遊びがたたって・・・非常に眠い1日でした。



結局KさんWさんはうちの寮に泊り・・・二人仲良く温泉とか行っているし・・・。



オレ様は仕事しごと。



2人は「先輩ぃ!」とか呼び合っているし(笑)2人とも年上ですが中学生みたいでカワイイ。また遊びましょう。



さて、オレ様。只今HP作成中。





もちろんオレ様のではなく会社のね。



それで・・・エコツアーデスクのドメインを取ろうと思って色々調べてみると年間700円?!



なんで?ただみたいなものじゃん。



しかも、無料のブログを上手く使えばドメインとってHP簡単に作れちゃうし・・・。



solic.bizは結構高かったぞ・・・。



時代は変わるものだ。



そういえばオレ様もいつのまにかスタイルシートとかHTMLとか知っているしな。



乞うご期待。



2007年10月28日日曜日

不良なオレ様

台風のやろう・・・それほど気にしていなかった台風が影響し、土日のお客様がキャンセル・・・。分かっちゃいるけどこの商売天気に左右されるなぁ。



1週間海が荒れたら給与が心配にならぁ。



まぁ愚痴いっていても変わらないので、普段出来ない事務作業をやっておりました。



でも夜は・・・不良なオレ様になりつつある。



KさんとWさんを誘って夜は夜遊びしてきました。同世代で同業者なので話題も一緒。



気がついたら3時・・・。







2007年10月27日土曜日

ファミリー

今日は常連で上級のお客様がいらっしゃる予定でしたが、台風接近のため遭えなく中止。トレッキングのチームも雨天のために中止。



残るは体験ダイビングのお客様だけでしたが、福浦で潜れるということで急遽場所を変更して実施しました。



福浦に移動中、お客様の1人が、いつもお世話になっている旅行会社の添乗員の方と判明!!そういえばお会いしたことがあるような・・・。



3名のお客様はとても元気で雨にも負けず水中の世界をのぞいてもらいました。ダイバーの仲間入りをしてくれると楽しみですね。お待ちしています。



そして、業務終了後・・・帰りの雨にうたれてかなり体が冷え切っておりました。



そこで、しんぺーやゆうじ、ななもいたのでかつだとささきも混じってみんなで鍋焼きうどんを作ることに。夏の間もこうしてよくみんなで食事していたのでいつの間にか皆食事の段取りが早い(笑)なんとなく家族で食事しているようで楽しいですね。



そこへ登場したのが漁師のてつやさん。



ちょっとお話があったので、サッポロビールをおごるから来て!!ということで会社まで来てもらいました。そして仕事の話をしていると、どうやら鍋焼きうどんができたようで美味しそうなにおいが・・・ということで急遽てつやさんも混じって一緒に食べることにしました。



20071027200332なんと!てつやさんがわざわざ港まで戻ってイセエビやカニを持ってきてくれて、あっという間に超豪勢な晩ごはんのできあがり!!



オレ様は小さな頃から実家の旅館で従業員の方たちと食事をしていたので、こうやって皆で食事をするのが大好き。楽しく食事ができるしとっても幸せを感じるな。



20071027200311_2笑ってご飯を食べるっていいね。



2007年10月26日金曜日

雨にも負けず

今日は曽我浦でMLGSライフセービングクラブの練習会でした。



Img_09631 いつもと違うのは平日であることと、ダイビングインストラクターと合同で行ったことです。初めての試みだったので1名でも来て頂けたら開催するつもりでしたが、結局10名の有志が大雨の中集まってくれて、ブルブル震えながらもライフセービングのトレーニングを行いました。



Img_09801 クラブの主力である「ゆうじ」や「しまだくん」がサンプルをこなしてくれたし、シャワーを浴びているような大雨だったのに、ダイビングのインストラクターの皆さんは楽しかった!勉強になった!と声をかけてくれてとても嬉しかったなぁ。



次回は11月13日(火)開催予定。参加者募集中。



何か役に立つことを伝えて行きたいと思います。





2007年10月25日木曜日

一目ぼれ

台風きてますね。



でも熱海は影響受けないでほしいです。



今日、しんぺーが中型二輪卒業検定合格しました!!少しづつライダーが増えてうれしい。早くツーリング行こうぜ。



そして、今日同じダイビングインストラクターのKさんが、教習所に入校したことが判明!!おおぉいいぞ。



どんどん仲間が増えてうれしい。



うれしさを抑えきれずに、沼津のレッドバロンへ行っちゃいました。



そこには、オレ様の人生を変えてしまいそうな出来事が・・・!!



一目惚れ。



VRSCDX



やばいぜ。君の輝き。



HDは興味なかったのに・・・。





2007年10月24日水曜日

今日はほぼ1日パソコンに向かっていました。



先日来店頂いた東北学院大学の先生にアドバイスを頂いた、地域総合型スポーツクラブや社会教育事業について調べてみると結構おもしろい。



昔は地域の子供達が中心になり勝手にコミュニティを作ったり、地域のコミュニケーションが盛んだったのでこのようなことを国が推進する必要がなかったのだろう。



昔あったコミュニティがなくなってきているのと、少子高齢化がこれらの必要性を高めているようだ。放っておけば独居老人の孤独死や子供達の肥満などを招いてしまうので、国ととしては、大きなトラブルが起きる前の未然の対応といったところだろう。



しかし、この活動はどうしてもボランティアになってしまう。まだ淀む景気では、力を入れてくれる企業も少ないだろうし・・・。



そこで、オレ様ができることはないか考えてみた・・・。



環境、健康、老後や年金問題、少子高齢化・・・様々な問題がある中で、企業がお金を出しやすいのは何だろうか・・・。



スポーツ振興にお金を出してくれる企業は少ない。でも、環境と子供達が関係するスポーツ振興であればどうだろう。



「自然の中で働く職業とその喜びを体験させ、身近な自然を見せること、そして美しい自然を保全するために体を動かすこと」



ダイビングインストラクター、ライフセーバー、漁師、海上自衛官、海上保安官、マリンメーカー、つり道具屋・・・海の職業はたくさんある。でも子供たちとの接点がない。子供達に海の中を見せるだけではなく、素晴らしい職業があることを紹介したい。でも、このままでは子供達が職に就く前にその職場である海はなくってしまう。だから一緒にキレイにしよう!



子供の教育と環境はこれらをテーマにしたい。



ダイビングのインストラクターという職業があることを世の中の子供達が知っているだろうか?それを知らなかったらインストラクターになろうと思うどころか、子供達がダイバーになろうという気持ちすら起きなくなってしまうだろう。オレ様が小学生の頃、憧れた先生がいて高校3年生まで小学校の教員になろうと思っていた・・・そう、子供の頃の体験が子供の将来を左右するといっても大げさではないのだ。



だから稚魚を放流しなきゃマリン業界なんて小さな海じゃ、すぐ絶滅しちゃう!



実は今NPO立上げを進めています。真剣に考えていきたいからそのために色々模索中。お金にならないアイディアはたくさん出るのだけどなぁ・・・。



サンビーチで1年中スノーケリングやカヤックができるようにする、漁師体験や魚料理作りを頻繁に行う。熱海港で海上保安庁や海上自衛隊のデモンストレーションを行うなどなど・・・。



どこか協力してくれる企業はないものか・・・。



アイディアとブレーンはたくさんいるのだ。



2007年10月23日火曜日

お休みをもらって以前から約束していた元ライフセービングスタッフのSと箱根へツーリングに行きました。Sはオレ様と同じ大型免許を所持するHDのオーナーで、先日久しぶりに電話をしたのがきっかけで、今回のツーリングが実現しました。



日帰りですが、2回目だったので先日の箱根ツーリングに比べて今回はかなり余裕のライド。ついでに天気も良くてのんびりモード。



外国人で賑わう芦ノ湖で途中休憩。



久しぶりに会ってたくさんの話があったけど、Sの「最近どうですか?」の質問から色々自分の話をしました。



仕事のこと、プライベートのこと、悩んでいること。



10年前は凄く子供ぽっかった子だったのに、いつの間にかオレ様が色々相談に乗ってもらっていたりして・・・。



20071023132600 昼食は芦ノ湖のレストラン。



せっかくここまできたので、苦手な淡水魚を勇気をもって食してみました。



岩魚がメインの和食定食。いがいと美味い。



これなら食べられそうだ。



食事の間も色々な話をしていました。3時間くらい。



聞き上手なんだな。



20071023164634 ついつい長居をしてしまって、あたりが夕日に包まれてきたので、慌てて出発しました。



奥湯河原を抜けて行く途中、夕日と富士と芦ノ湖がとても美しく、バイクを止めてしばし撮影。



日本ってきれいだなぁ。



もうすぐ11月ということもあって、1時間もバイクに乗っていると手がかじかんで腰も冷えてきたので、湯河原の日帰り温泉へ行くことにしました。



20071023165114 1時間ほど風呂につかってまた話し込んでしまい、いつの間にか19:30。



なんだか凄くたくさん話をしたなぁ。こんなに自分のことを正直にしゃべったのは久しぶりだ。



色々な話をしたけど、その中で最もお互いに共通したのは、最近人から「心の相談」を受けることが多いということ。そしてそのコメントに悩むということ。



オレ様は大学で「心」について勉強しているが、まだまだカウンセリングできるほどではない。



でも以前読んだ本からの引用と自分の体験を加えてこんな話をしてみた。



人が受ける心の傷って錆びたネジと同じなんだよね。錆びたネジってドライバーで開けようと必死になってもなかなか開くものではない。逆に無理にこじ開けようとすれば、ねじ山が削れてしまって二度と開かなくなってしまう。だから、一般的には潤滑剤なんかをスプレーして再び開けようとする。



しかし・・・人の心が錆びたネジならば、潤滑剤は薬。



薬で開いたネジは磨いて普段からケアしてあげないと、再び錆びてしまう。



でも、もともとねじ山が刻んであって、動くようにできているネジに潤滑剤がいつも必要なのではない。人の手の熱や脂がいつもネジに触れていればネジは錆びることがないのだ。だからいずれ潤滑剤も必要なくなる。



そして、潤滑剤を使わなくても錆びたネジを開ける方法がある。



錆びたネジはもう一度締めることで開くようになる。



しかし、これはねじ山を傷つけることもにもなる。すなわち心を再び傷つけることにもなるということだ。錆びというストレスや傷に、新たなストレスである「締める」という行為をすることで、二度と錆びない記憶と学習をすることができるのだ。



しかしこれには勇気がいるし、ストレスを選ばなくてはいけない。



オレ様は錆びたネジを締めることで開けてみた。



締める=バイクだったのかも知れない。人気のない箱根の山奥をバイクで走りぬける。スピードを出しているわけではないが、気を抜けば谷底へまっしぐらだ。仕事のことも普段受けていたストレスも全て忘れるほどの緊張感と山と海の神が作り出した自然の空気がヘルメットの中に充満する。



バイクを降りた瞬間、全てがリセットされたような開放感に包まれる。これほどのストレスはない。ストレスはマイナスだけではないのだ。



そして、ネジが錆びる前兆とは、自分の心を分析している自分に気がつき、それらを人にしゃべりたがることだ。



しかし、自分の心の傷を人に聞いてもらってもなんら解決にはならない。心が病と思っている人にアドバイスをしても、ほとんどの人は「でも~だって~」といいわけをするからだ。



心が病と言っている人のほとんどは「かなわない望み」が原因だ。



人にはキャパシティがそれぞれあるから、それを超えることでストレスは発生し、「かなわない望み」となって救いの手を差し伸べる。「かなわない望み」は「わがまま」とも言い換えられる。



だから、悩みを解消させるには、望みと同じくらいのスペースを確保するために、「捨てる覚悟」が必要だ。



捨てるものとは、仕事や時間、こだわりやプライド。



人によっては休息が必要なのかもしれない。休息とは寝ることだけではない。開いたスペースに入り込む新しいストレス、新しい空気だ。



必要のないものを捨てられない人こそ、擬似病にかかってしまう。



今日は1日Sに付き合ってもらってしまった。でもおかげで再確認できたことがあった。



自然を愛すること。自分に緊張を与えてくれるバイク。正直な心の内を話せる仲間。オレ様にとって錆びたネジを締める必須アイテムなんだということ。



ありがとう。









コメントをもらった人へ・・・あなたは自分を分析できるから自分の必要のないものも分析してみては?ネジが錆びる前に。そして信じることも信じてもらうことも凄く時間がかかることだと思うから、焦らないこと・・・でも錆びそうなネジを開閉させる勇気を持つことも必要なのでしょう。その余裕を作るためにまずは自分の要らないものを捨てる勇気をもってみては?





















2007年10月22日月曜日

基礎がつながる

1df5d988s1 平日の秋晴れの下、常連のお客様と初島へ行ってきました。



先週辺りまで、平日でも多くのダイバーが訪れていましたが、今日は我々も含めて3チームほどしかいなかったので、とても穏やかでのんびりしたダイビングとなりました。



大和のナナとかつだもお休みだったので、一緒に連れて行くことに。ナナは今度ピースドルフィンの★となるために修行中。かつだは来月から始まるリーダーシップコースにむけて潜り込み中だったので、合計4DIVです。





2人ともいいインストラクターになってもらうために、今は美しい海に楽しく潜って興味を持ち、将来お客様にたくさんの喜びと感動を与えてあげて欲しいと思います。



魚の名前よりも、この生物が不思議だなとか、キレイだなとか、かわいいなぁという感動を常に感じてもらいたいものです。



そして、今日のお客様から「応用は基礎を繰り返すことでできる」という言葉を頂きました。このお客様は外科医で、高度な技術を要するお仕事を時間をかけて習得してきた手前、我々とつながる部分があるとおっしゃっていました。



2人にも、オレ様にとってもいい刺激になります。



基礎を何度も繰り返すことね。



そして、先ほどライフセーバーのゆうやから電話。



学校の駐輪場でたまたま交通事故に遭遇し、被害者の応急手当に携わったと。ライフセImg_28441 ービングの技術と精神が、その場の冷静な判断と処置に役立ったと鼻息も荒く報告がありました。



立派です。この経験を是非後輩に伝え、社会貢献につなげて行きましょう!!







2007年10月20日土曜日

昨日は楽しかったなぁ・・・。



練習会が終わったライフセービングクラブと、東北学院大学スクーバダイビング部の面々、社員、セパタクローの子達など、合わせて20名以上でおなじみ大宴会。



今日はキムチ鍋。



毎度盛り上がりに困ることはありませんでしたが、久しぶりにあった子達も多くて、非常に楽しい夜を過ごしました。やっぱり気の合う仲間が集まるといいですね。



東北学院大学の学生は、昨年ライフセービングで活躍してくれた“ワク”がキャプテンを務める体育会ダイビング部で、競技はもちろん、レジャーダイビングも色々な場所へ潜りにいくそうです。今回はそんな仲間の伝もあって、昨日はやまおかと初島へ、今日はオレさまと熱海で潜ってきました。



あいにくの透明度でしたが、ソフトコーラルも魚影も濃く、しんぺーや他のお客様も混じって楽しんで頂けたのではないかなと思っています。



P1020813今回顧問の先生も同行されていたので、今後SOLICでこの大学の活動を支援するお話や、オレ様が進めているNPOのことなどたくさんのお話ができて勉強になりました。これから楽しみです!!



熱海サンビーチ

Img_02051サンビーチで行われたビーチフェスティバルのライフガードへ練習会を兼ねて参加してきました。



ビーチバレーの大会やシーカヤックの試乗ができたり、セパタクローやラグビーImg_02061  のデモンストレーションが見れたり色んなスポーツを体験できるのが面白いイベントでした。



役割の関係で、シーカヤックのガードをしていたのですが、カヤックの指導を担当していたサエキさんという方と知り合いになりました。レーシングカヌーのプロということで実業団に所属しているそうです。Img_02081



我らがライフセーバーチームもゴミ拾いからカヤックのガードなど色々お手伝いをさせてもらいました。



サンビーチでうちのチームがガードをすることがないので、初めての光景ですね。



秋晴れの下無事修了です。





2007年10月19日金曜日

映画

だいぶ復活。70%くらいかな。



でも、週末の準備をして仕事は終了。



気分転換に映画を見てきました。クローズドノート。
竹内結子…相変わらずの美しさに感激。沢尻エリカは…どうでしょう。役柄はいいですね。
残念ながらストーリーに波がなくて退屈な映画でした。

バイオハザードとゾウの背中がみたいな。

2007年10月18日木曜日

頑張る

朝5時に目が覚める。



辺りはまだ暗い。外を見るとうっすらと日がさしてきている。



変な時間に寝てしまったので、睡眠時間は2時間で十分だ。



布団から体を起こせない・・・昨日の夜起きたときはすっきりしたと思ったのに、思ったよりダメージが大きいようだ。



今日は休もう・・・。



そう決めてTVをつける。目では映像を追っているのに、頭には入ってこない。TVの中で女子アナウンサーが笑顔で話していてもちっとも楽しくなさそうだ。番組を変えてみるけどどの番組も全くつまらない・・・ように思えてしまう。



外はいい天気だ。でもなんだか雨が降っているように見える。



これではいけない。引きこもりじゃねーか。



冷蔵庫の中身、その辺に合ったもの、しばらくきていない服を全部ゴミ袋に突っ込こんでゴミ捨て場へ。



全ての布団を持って屋上へ行き、洗濯物を回しながら布団を干す。



いい天気じゃないか・・・暑いくらいだ。



干した布団の上に寝そべると、周りの住民にはどう見えるのだろうか?!あいつ朝っぱらから布団干しているバカじゃない?気持ちよさそうだ!?かな・・・。



太陽に照らされた布団は懐かしい匂いがする。そういえば実家にいる頃、良く屋根の上に布団を干してその上に寝ていたっけ。同じ海の近くだから同じ匂いなのかな。



携帯にメールが来る♪



相談だった。



今は相談に乗れる状態じゃないかも・・・。



でも内容を見ると自分と同じような状態だったので、あえて答えてみる。



送信した後、前日もらったメールの返信をする・・・これも電話で話したほうがよさそうな複雑な内容だった。でも今のオレ様には時間がたっぷりある。



2000文字以上のメールを返信し終わって再び空を見ていると、何だか自分もそうすればいいんじゃん・・・ということに気がつく。



最近よく「頑張って」の言葉が重いといわれる。



人によっては「頑張れ」の前に~もっと~と捉えてしまう人がいるようだ。



「やればできるのにやらないからできないんだ。」この言葉は励ましの言葉にはならない。



ネガティブな人からは、「やってもできなかったから」「やってできなかったらどうする」という返事が返ってくる。



人の心は難しい。



だから大学で学んでいることは役に立つ。



一般的なこともあるけど、教科書は良く読むと奥が深いことが良くわかる。この著者はどういう気持ちで、どんな場所で、どんな時にこの論文を書いているのかまで考えることができる。



これからオレに何ができるだろう。



いつまでも屋上に寝ているわけにいかないので、気分転換に髪の毛を切りに行くことにした。



2007年10月17日水曜日

悪っ。

初島へ行ってきました。



あいにくの荒れ模様で久しぶりに西のポイントへ行ってきましたが、やっぱりこちらもうねりが入っていました。



それでも水中はキビナゴを追いかけるカンパチやワラサ、マダイが沢山見られていて、とても賑やかでした。



2本潜って食事をして・・・ここまでは良かったのですが。



熱海へ帰ってきてから毎度の発作が出て具合が悪くなり・・・お客様を駅に送った後は会社へ戻れず家へ直帰でした。



家へ戻って薬を飲んで布団へ潜り込み・・・。



何時間経ったんだろう・・・。頭は重いけど、気がつけばすっかり良くなっている。変わっているのは目の下のクマと吐き気。



はい、ダイビングをご存知の方は減圧症!!!って思うでしょうが、きっと違います。でも症状は一緒ですね。



中学生の頃から片頭痛に悩まされ、放って置くと目の前が真っ暗になって動けなくなる。こんな発作性の片頭痛も持病として持っていたりしますが、これは30才を過ぎてほとんど起こらなくなってきました。



でも・・・実は2年前から別の発作に悩まされ、病院へ行くことに。



今回みたいに2つの発作が出るともうどうにもならない。シェルターにでも隔離してもらわなければ周りに迷惑がかかってしまう。



野獣にでも変身するのか?なんて・・・治まった今だから言える冗談だけど、発作中はもう一人の自分が体の中に現れて暴れる(わかりにくい表現ではあるが)・・・死にたいくらい辛いのだ。





ああ特効薬はないものかね・・・。



2007年10月16日火曜日

検定2日目

検定2日目。



結局昨日も寝たのが午前4時になってしまい・・・むりやりテンションあげていかないともたないほど眠い・・・しかも予習できてないじゃん!



土肥へ向かう車の中でシミュレーションを繰り返し・・・土肥へ到着。



メニューは朝一で限定水域のプレゼン。お題は「水面パニックダイバー」



他の参加者もみな緊張していたようで結構ガチガチ。それでもそれぞれ実践やショップでトレーニングを積んできたようで全員クリア!



オレ様も満点!



ここまではいいんだ。問題はこの後の基準ペーパーテスト。



時間は90分のオープンブックスタイル。



オレ様は基準とマニュアルがマルチメディアなので慣れないと時間がかかってしまうから時間が心配。



始ったテストはギリギリまで粘ってなんとか修了。



結果は・・・クリア!!



ということで・・・最終検定は合格!!Img_02041 他の参加者も皆合格!



まぁ色々あったけどとても勉強になりました。



人間向上心を忘れちゃダメなんだな。



それに検定員の吉野さんが最後に言っていた「インストラクターは辞めちゃいけない」という言葉が非常に印象に残りました。



早く新しいダイバーを育成したい気持ちでいっぱいになって土肥を後にできたこと、ドロップアウトしそうになっていたオレ様を引上げてくれた多くの人たちにこの感謝したいと思います。



さぁ!オレ様に教わりたいダイバーは誰??!!



2007年10月15日月曜日

検定1日目

今日から2日間、先日の研修最終検定で土肥へ行きました。



集合が朝8:30だったので、熱海を6:00には出なくてはならず・・・でも昨晩仕事が終わらず結局1時間しか寝てない・・・起きられるか心配でしたがなんとかギリギリ跳ね起きて土肥ヘ向かいました。



午前中は、海洋実習プレゼンテーションのテスト。朝一&寝不足ということもありあまり口が回りませんでしたが・・・いつもこんな感じでしょう。



そして昼食を挟んで海洋実習とレスキューの評価。この辺りはまぁ普段やっているようにできればOkということで大きな問題もなくクリア。各項目ごとに終了後テストの結果を教えてくれるので階段を登るようで面白い。



ということで、海洋実習&レスキューのテストは満点でクリア。



そして帰るとすぐに理論テスト。これは結構がんばったので多少自信があったのだけど・・・5科目中3科目が満点、あとの2科目も1問づつの間違いで済みました。



気がついてみるとすでに19:00。眠いわけだ。



検定1日目は参加者4名とも合格・・・強制送還にならずにすんだ(笑)



明日は限定水域のプレゼンと、問題の基準テスト!



土肥に宿泊してじっくり勉強したいところですが・・・そうもいかず熱海にとんぼ返りなのでした。



2007年10月14日日曜日

秋一色。

今日もダイビングで初島へ行ってきました。



ちょっと最近まで透明度がよかったのに今日はまたいまいち・・・。



でも!水中の賑やかさは健在でカンパチがキビナゴを襲うシーンが常に見られていました。



それにしても最近バイク乗ってないなぁ・・・。



2007年10月13日土曜日

亀田大毅

Pk2007101202155984_size0 今朝TVで、先日の亀田大毅の世界戦について色々な人がコメントしていた。



オレ様はべつにアンチ亀田ではないけど、いちスポーツファンとしてフェアなプレーを望んでいる。彼らのパフォーマンスが低迷するボクシング界に新風を巻き起こしたことは間違いないし、ボクサーが闘争心をむき出しにして何がおかしい?これから殴り合いをするのにニコニコ握手していられっか?



でも、プロの選手としてはどうか。子供達が将来の夢として彼らを追っていくだろう。その時に必要なのは礼儀でもマナーでもない。強いボクサーだ。子供達が、あのボクサーは礼儀がいいね!なんていうか?



強いというのはボクサーとして強くなければいけない。ボクシングはスポーツだから強いということは勝つこと。勝つということはルールを守って戦うこと。あれはボクシングを冒涜している。



それに、なんだかんだ言って負けてはいけない。



亀田大毅が本当に強くなるには、誰かが強くなる方法を教えてあげないければいけない。メンタルトレーニングは父ちゃんじゃダメなんだよ。



彼らはまだ若い。つまらぬ大人のエゴで若い逸材を潰してはいけない。



2007年10月12日金曜日

本日は常連のお客様Hさんと初島へダイビングへ行きました。



いつもの時間に駅へ迎えに行き、いつもの時間の船に乗る。いつものポイントでいつもの器材、先週も会った生物にあって、同じ食堂で美味しいものを食べる・・・。



20071012143657 お客様の希望があってこのようにしているのですが、サービスをする側としては、マンネリしたり飽きたりしないように色々工夫をするわけで。



例えばコースを変えたり、テーマを変えたり見せるものや雰囲気を・・・そんな感じで。



でも今日Hさんに、「いつもと同じだから心地よい。それでも海は毎日違う顔を見せてくれるから飽きないし楽しい」というコメントを頂きました。



いつものすし屋で席に座ると、その時の顔や会話を聞きながら適当なものを見繕って出してくれる。もちろんその人の好物や嫌いなものなどを熟知した上で。



そんなダイビングが心地よいし、安心するって。



なるへそ。



ふむふむ。分かっているようで難しい顧客サービス。



多すぎても少なすぎても困るサービス。



常連としての心地よさはそういったものなのでしょう。



全てのお客さまにそんな「匠」のサービスを行えたらいいなぁ・・・。



今までお客様が飽きないように色んなポイントを紹介して潜るチャンスを作ってきたけど、匠なサービスを行うためには同じことの繰り返しが必要なのかも知れないなぁ。毎回同じポイントに潜ってもお客様を楽しませることができるようにならなくてはいけない。一流の寿司屋のように旬なものをお客様に出すようにならなくちゃね。



20071012143549



話は代わって・・・今日ミノムシを見つけた。



凄く懐かしかったのでパチリ。でも虫は嫌いだから触れなーい(゚Д゚|



代わりに写ったのは初島ダイビングセンターのみわちゃん。



毎日海にいるのに色白でやせっぽちだけど、水中では以外に頼りになるようだ。



ブログに載せてやるよと約束したので・・・(´∀`)ノ '`ィ





2007年10月11日木曜日

勉強しなきゃね。

オレ様大学生。



学校から後期のテキストが山のように届いた。



320071010234427年生の間に最大43単位取れるのだけど、科目一覧とその授業内容を見ていたらあれもこれもと選択したい科目が増えてしまって、かなり悩んだ末に41単位も選択してしまった!社会人のオレ様がそんなにクリアできるのか?!できます。やります。



そして学生証。



年齢に関係なく学生割引という恩恵はうけられるわけで・・・まぁ携帯とかソフトとか?



何年ぶりなのでしょう学生証なんて持つの。



恥ずかしいやら嬉しいやら。



20日までに提出しなくてはいけないリポートが2科目・・・先日の研修修了テストが15・16日・・・さて・・・。





2007年10月10日水曜日

セパ卓郎さん

今日はセパタクローのトレーニング日。



1人お休みの代わりに、西伊豆からKさん参加っ!きっと明日階段下りれなくなるよ?って事前の情報を伝え、参加してもらいました。



セパタクローは球技で、全身を使うスポーツですが、やっぱり膝に負担がかかるようで、皆下半身のどこかしらが悪い。永くこのスポーツを続けるには・・・をテーマにアドバイスしています・・・結果が早く出るといいのですが。



そういえば、先日彼女達のコーチをしているという話をある人にしたら、せぱ卓郎という人のパーソナルをしていると思っていたらしく、今日もあぁ卓郎さんね?!って・・・



そんな人はこちらを見て勉強してください。彼女達も載ってます・・・。



2007年10月9日火曜日

イタリアン!

今日は午前中お休み。



午後からバイク仲間のあだちくんが愛犬ももたと一緒に遊びに来て(雨が降っていたので車で)くれました。せっかく熱海まで来てくれたので、男二人でイタリアン料理を食べに行きました。話題はやっぱりバイクのこと。特に昨日のノリックの死はやはりライダーにとってはショックで、あんな天才が公道で死んでしまうのだから、バイクってやっぱり怖いよねぇ・・・気をつけなくちゃな・・・なんて会話でした。



それと彼とは同じ年なので、仕事のことや将来のことなど悩みは一緒。でも結果は「頑張るしかない!」ということになり、お互い力を得たのでした。



そして、愛犬ももたはとってもかわいいチワワ。コウメも小さいけど、ももたはつかんだら壊れちゃいそうなくらい小さい。あだちくんが側にいないと小さく震えておびえているし・・・か弱い!って感じです(あ!写真撮るの忘れた!)



午後からは、メーカーの方やW先生が打合せで来店され、ずっと喋っていたような気がする。W先生!ケーキご馳走様でした!美味しかったですっ!!テスト勉強頑張ってます!





2007年10月8日月曜日

ノリック死す。

本日は初島へダイビングのお仕事。



駅へお客様をお迎えに行く途中のラジオで、・・・安倍典史さんがUターン禁止の車線でターンしてきた4㌧トラックとバイクで衝突し、病院に運ばれたが・・・病院先で死亡・・・。



「は??ノリックが?!!?嘘でしょう?なんで??!!」



しばらく真っ白。



ノリックがバイクで死ぬはずないでしょう??



300km/hでコーナーに突っ込むような彼が公道で死ぬはずなんかない。未だに信じられない。



日本No1の天才motoGPレーサーノリック・・・君のことは忘れない。



人間はモロイ。



簡単に死んでしまう。はぁ・・・悲しい。



そんな沈んだオレ様の心をお客様の笑顔と秋らしい海(午前中はドロドロだったが・・・)が癒してくれた。海の神様ごめんなさい・・・あなたはストレス廃棄所ではありません・・・。





2007年10月7日日曜日

はろうぃーーーん

今日は先輩の紹介で申し込まれたお客様とダイビングのプール講習です。



研修終了後始めての講習で結構気合入っていたので、気合が空回り?!しないように気20071007222842をつけておりました。



講習は問題なく終了して11月の海洋実習が楽しみです。



さて・・・10月も1週間が過ぎておりますが、だいぶ寒くなりましたね。今月末はハロウィーンです。



ジョナサンへ行ったらかぼちゃプリンの蓋がこんな感じでした。



結構怖い。



体重が減ってます。7月1日から7kg痩せました



今年の夏は意識してシェイプしたのだけど、止まらない。



お腹が痛いのはそのせいか??





2007年10月6日土曜日

大漁

今日は熱海でダイビング。



どうやら熱海はイサキが大漁らしく、採れすぎて値がつかないほどらしい。漁師のたけしさんと話していたら、欲しけりゃあげるぞ!100か?200か?って・・・



その単位は「匹」ではなく「kg」ですよね・・・。



ウチは魚屋じゃないので・・・。



Photoということで、それほど多くの魚が獲れるほどに水中の中は賑やかで、多くの魚たちと会いました。特にヒットはソウダイ根で見たサザナミヤッコの成魚です!



秋ですね・・・こんな珍魚が現れるとは。



熱海では11月から季節限定ケーブポイント、小曽我洞窟がOPENします。楽しみですね。



2007年10月5日金曜日

今日は休み



20071005152507午前中家の掃除をして、午後からXJRでちょっと走りに行くことに。



熱海峠から箱根・・・国道1号を通って芦ノ湖まで。



海は毎日見るけど、湖を見ることはあまりないなぁ。良く見ると大きな鯉が泳いでいる。デカっ!



結構観光客いるものだなぁと見ていると、カップルがアフラック!アフラック!って呼んでいる。



振り向くと、アヒル・・・ああ確かにね。



しばらくすると沖から大きな船が寄ってきて、たくさんの客を降ろしている。海賊船だって。すげーな。結構大きい。



乗ってみようとか思わずに、どうやって運んできたんだろう?とか、船検とかどうやってするんだろう?とか余計なこと考える。



これも好奇心なのだろうか。



帰りは奥湯河原を抜けて135号へ。素晴らしい景色だ。



会社へバイクを置きに行くと、ライフガードのじゅんいちが来ると連絡があった。ひさしぶりに会ったのに、



「やっぱし、やしろさん怖いっす・・・」って・・・



おいおい・・・なんも話してないのに・・・(ノω・、) ウゥ・・・



Photo まぁ3人のお姉ちゃんに育てられた優しい性格から、どうしてもネコキャラになってしまう彼の別名は



「にゃんいち」。



動物占いでクロヒョウのオレ様を怖いというのも分かる気がするが・・・ 。



そんな甘えキャラの彼も、いざ海へ飛び込めば、泳力の高いライフセーバーなのだ。







2007年10月4日木曜日

オレ様はスクーバインストラクター。



18才の学生時代からこの業界でアルバイトをはじめ、20才でインストラクター試験に合格したので、デビューしてから今年で16年目。



今まで様々な人たちに指導して頂いてここまで育ちました。まだまだ未熟な指導者で、迷惑をかけることが多々ありますが、日々トレーニングを欠かさず、事故を起こさないように心がけているつもりです。



今日、熱海市ダイビング協議会という熱海市のダイビング事業者の集まりがありました。この会はNPO静岡県ダイバーズ協議会の熱海支部として活動する任意団体で、その定期会合です。



この会の趣旨は、熱海でダイビングを楽しむお客様が、より安全に安心して楽しんで頂けるように事業者のサービスや安全意識を高め、行く末はこの業界自体の発展と社会貢献につながること・・・だと思っていました。



が・・・先月に2件、市内で残念なダイビング事故がありました。その原因は様々ですが、インストラクターがその管理を行っていました。



このような事故があった場合、我々は事故の原因をディスカッションし、以後このような事故が起きないように対策を講じるようにしています。自分の立場に置き換えて、自分だったどうするか、どうすれば起きなかったのか模索しなくてはいけないと思うからです。もちろん事故があってから考えているのではなく、基礎的な事故防止策というのはインストラクターであれば必ず教育されているのですが、呼吸のできない海中でのインストラクションですから、学習と経験の積み重ねがなければ事故は無くならないのです。



しかし・・・ダイビング事故が起きると必ずネット上や、メーリングリストなどで「どこの店?!インストラクター誰?!」から始まり、中傷の嵐が吹き荒れます。しかも、酷いのはこれらのコメントをしているほとんどがダイビングインストラクターであることです。



私たちインストラクターは、海を愛しダイビングを愛し、訪れた人々に海中の素晴らしい世界を提供する素晴らしい仕事をしています。しかし、その未知の世界に人々を導くには非常に高いリスクを負います。我々はそれらを理解し、それにも変えがたいやりがいと魅力を感じているから続けているのです。



事故の内容やその対応によっては、誠意のなさや管理義務の違反が見られる場合もあります。例えば資格を持っていないインストラクターに指導をさせて事故を起こしたり、自分勝手な行動をしてお客を見失ったりしたものは、自覚が足りないと思われても損害賠償を起こされても仕方がないことです。どうしようもないインストラクターは数多く存在しますが、それでも私たちの業界で起きていることなので他人事にしてはいけません。



今回事故を起こしたインストラクターの一人は若い人で、これからが期待される有望な人材です。我々は、事故を起こしたからといって業界でバッシングをし、これらの人材を潰してしまっていいのでしょうか。しかも、無記名やネット上の卑怯な手段で。



10年前に千葉でダイビング事故の捜索で、初めて人を引上げた時、自分の仕事のリスクと恐怖に苦しみました。それから何度も人命の境目に立会う度、この仕事の孤独を感じたものです。



そして、昨年の暮れに事故を起こし、お客様に怖い思いをさせてしまいました。



今まで1回も事故を起こしたことはありませんでしたが、その責任とリスクを考えた時、もうこの仕事を続けていけないと思いました。



海を見るのも器材を見るのもいやになり、向上意欲すら無くなりました。こんなダメなインストラクターが存在してはいけないとまで思いました。



しかし、そのどうしようもない自分を再び引上げてくれた人達がいました。



やはり同じような経験をしてきた3名の先輩インストラクターです。



その人達は自分の経験と乗り越えたきっかけを話し、自分に心を置き換えて話してくれました。そして、3人とも最後に「辞めてはいけない」というのです。辞めることでは超えることができないというのです。壁に当たったら基礎を繰り返すこと、続けることで信用を取り戻せと言われました。



今回私が研修を受けたものその一つで、3人のうちの1人はその会社の社長でした。



今回事故を起こしたお客様とインストラクターを我々は救い、教育し、続けさせなくてはいけない。そうしなければ、この業界の信用を取り戻すことは出来ず衰退していくことでしょう。



自分のことを棚にあげて!と言われるかもしれませんが、もしそのインストラクターがこのブログを読んでくれたら嬉しい。そして必ず復活して欲しいと思います。



2007年10月3日水曜日

コンディショニング&トレーニング

今日は2年ぶりに来店して頂いたお客様とアップデートも兼ねて初島へ行ってきました。研修修了したばかりで、講習がしたくてたまらない状態だったので凄く気合入ってます!結果、2年ぶりとは思えないほど落ち着いて、旬の初島を楽しんで頂きました。



会社へ戻ると昨日の清掃活動が新聞に取り上げられているじゃない。



ウムウムいいことしたぞ。



そして、今日から毎週水曜日の夜、セパタクローの日本代表選手4名のコンディショニング&トレーニングを行うことになり、かつだも交えて2時間みっちりやってきました。



かつだは既に内腿にきているらしい・・・笑



彼らはさすがアスリートで、とっても柔軟な筋肉を持っているのですが、コンディショニングを見てくれるコーチがいなかったので筋力が偏ってこのまま続けたら怪我をしやすい状態に陥っていました。



彼らが今後、長く選手を続けそのスポーツを一生楽しみたいと思うようなアドバイスができたらいいなと思います。



今後に期待。





2007年10月2日火曜日

水中清掃&研修修了

本日は、熱海港の水中清掃活動



これは、以前実施したものの継続でこれで3回目。美しく変わっていく熱海港も、潜ってみれば不法投棄された粗大ゴミや空き缶が散乱している酷Img_0191い状態。



そこで・・・いつも海にお世話になっている我々ができることの一つとして水中の清掃、そして現状を映像として視て知ってもらうというボランティアです。



毎年5月にもビーチクリーンイベントとして100名以上のダイバーが潜ってゴミを引き上げるのだけど、中には水中作業を行うにはまだちょっと危険な初心者のダイバーも混じっていて、インストラクターも清掃に集中できる状態ではないのが現状。そこで、この活動はインストラクターや潜水士が中心となって本格的に引き上げようじゃないか!というもの。



イベントじゃないのです。



結果は・・・ものすごい量のゴミが引き上げられました。



バイクや冷蔵庫、自転車、エアコン・・・ついには自動販売機やコンテナまで!!(これらは台風9号の被害で海中へ落ちてしまった物ですが・・・)



今回は青木建設という海洋土木会社の方々も参加してくれたので、大型のクレーンで引き上げるなど大掛かりの作業となりました。



大変だったけど、透明度も10m以上あってきれいだし、カンパチが群れているし、宝物探しみたいだし・・・かなりおもしろかった!



社会のためになってしかも楽しいなんて・・・結構いい活動じゃない??!!



今度はもっとインストラクターを集めて大作業をしたいと思います!参加してくれた皆さんありがとうございました!!



そして、夜は作業に協力して頂いた皆さんと、先日まで研修を担当して頂いた先生を招いて打ち上げ!!お腹一杯焼肉を食べました!!



研修も本日でファーストステージ修了。



たくさんの大切なことを学びました。その中でも、ダイビングインストラクターとして大切なマインドを思い出させてくれた先生に感謝です。本当に良かった。



本当にダイビングを上手になりたいと思う埼玉県在住の人なら、このを叩いてごらん。きっとダイビングの虜になることでしょう。あ!ちなみに先生は指名できませんのであしからず(笑)でもこのお店のインストラクターは皆同じマインドを持っているようです。







2007年10月1日月曜日

20071001140909 今日から10月です。



いつの間にか涼しくなって、夜布団をかけないで寝ていると風邪を引きます。友達から電話が来るとみんな鼻をすすっていて、体調を崩している人が多くいます。いかんですね。



今日は初島でダイビングをしてきました。



透明度が上がって魚影も濃くなり、やっとトップシーズンの到来という感じ。いつも遊びに来て頂いているHさんと、こんな時期に来れないダイバーは、本当にかわいそう・・・なんてお話をしていました。



お休みができたから潜りに行くのではなくて、海がいいから潜りに行く!・・・なんて余裕が欲しいですね。今の海は本当にいい!潜降した瞬間に海中ワンダーランドに飛び込んだ感じが最高です。