今朝TVで、先日の亀田大毅の世界戦について色々な人がコメントしていた。
オレ様はべつにアンチ亀田ではないけど、いちスポーツファンとしてフェアなプレーを望んでいる。彼らのパフォーマンスが低迷するボクシング界に新風を巻き起こしたことは間違いないし、ボクサーが闘争心をむき出しにして何がおかしい?これから殴り合いをするのにニコニコ握手していられっか?
でも、プロの選手としてはどうか。子供達が将来の夢として彼らを追っていくだろう。その時に必要なのは礼儀でもマナーでもない。強いボクサーだ。子供達が、あのボクサーは礼儀がいいね!なんていうか?
強いというのはボクサーとして強くなければいけない。ボクシングはスポーツだから強いということは勝つこと。勝つということはルールを守って戦うこと。あれはボクシングを冒涜している。
それに、なんだかんだ言って負けてはいけない。
亀田大毅が本当に強くなるには、誰かが強くなる方法を教えてあげないければいけない。メンタルトレーニングは父ちゃんじゃダメなんだよ。
彼らはまだ若い。つまらぬ大人のエゴで若い逸材を潰してはいけない。
0 件のコメント:
コメントを投稿