2007年11月6日火曜日

懐かしい

本日は午前中お休みをもらって今話題?!のN歯医者さんへ。



先日治療した場所も全く痛くありません。治療前は水を飲んでもお茶を飲んでも何かを噛んでも痛かったのに、1日痛い思いをしたら全く痛みが無くなりました。



でも、トラウマになってしまっているようで、痛い方の歯でかむのは躊躇しますね。



歯は大切ですよ。



会社へ戻ってダイビングの協議会へ顔を出し、戻ってから大掛かりなイベントの企画書を作成します。企画書は今ままできっと100以上作成しているのでそろそろ慣れてもいいのでしょうが、提出先にあわせないといけないのでなかなか万人が受けるような企画書には至りませんね。



たとえば、企業への企画書。



これは担当者の性格によって写真が多い方が良かったり、理論的に細かい方が良かったりします。そして自治体への企画書はとにかくありとあらゆる基準を作らないと、担当する方がその内容に精通していない場合手を煩わすことになりかねません。また、もし事故が起きた場合の対処についても細かく記載しないと通らないことが多いです。



今回は、そんな企業や個人、団体や自治体などあらゆる分野への企画書なので、少し量が増えて細かいけど見やすく作らなくてはいけない・・・難しいですね。



明日から館山へ行くのでちょっと無理して夜中まで頑張りました。



館山といえば・・・実家の我母校・・・富崎小学校のホームページを見つけました。



実家のすぐ裏にあって、在校当時はチャイムがなり始めて家を出ても間に合うし、忘れ物があっても昼休みにちょっと家に戻ってとりに行ったりしていました(本当はいけないのでしょうね)。



そんな漁村の小さな小さな小学校。



120年近くの歴史がある小学校で、オレ様が在職中は150~160名くらいは児童がいたような気がしましたが、今ではなんと全校生徒でも25名だそうです。



熱海より少子化が進んでいる・・・初島並みだな。



でも生徒は凄く元気で、仲がいいみたいです。



そんな母校の先生が書いているブログを発見しました。



当時と変わらない家族のような雰囲気と、昔とは変わった子供達の『海への関心』が伝わっています。実は当時担任だった先生に憧れ、小学校の教員を目指していました。今となっては戻ることもできませんが、地元の子供達に何かして上げられることがないか模索中です。



今は、母と兄が干物つくりなどを子供達に教えているようで、その模様がブログにも載っています。昔は干物などどの家庭でも作っていたものだから、小学生でも高学年になるとみんな包丁が握れたものだけどね。海で泳ぐことも、潜ることも。今の子供達はしなくなってしまったんだろうなぁ。





0 件のコメント:

コメントを投稿